本記事では渋谷美容外科クリニックでおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)を施術した私が料金や痛みの感想など体験レポをまとめています。
私は昔からおでこが狭いことが悩みでした。
おでこがが狭いと前髪を短くしても長くしてもイマイチ。。
そんなとき、フォローしているインスタグラマーさんが私とまったく同じ悩みを長年かかえていて、おでこ脱毛(ヘアライン脱毛)してきたことを報告されていたのを見つけました。
おでこを広げる施術があるなんてびっくりで、慌ててブログ・Twitter、Instagramを探しまくりました。
そこで出会ったのが渋谷美容外科クリニック。
おでこ脱毛(ヘアライン脱毛)を知った翌日には遠方にも関わらず予約を入れていました。
おでこ脱毛(ヘアライン脱毛)を施術してくれるサロン・クリニックは日本ではかなり希少。
私が調べたところ、大手では渋谷美容外科クリニックしかありませんでした。
施術内容はシンプルで、希望の形にシェーバーで髪の毛を削り、そこに照射。
照射は剛毛が生えている部分は痛いけど、渋谷美容外科クリニックが使っている脱毛器は冷却と照射を同時に行ってくれるので、ひんやりする感じもあって痛みが和らぎました。
何より、照射範囲が狭いので痛いのは痛いですが数十秒で照射が完了します。
肝心の料金は1回だと16,500円+薬代1,100円。
私は要領が分かったので、遠方で通いづらいこともあり以降はセルフ(ケノン)で進めていきます!
カウンセリングは無料なので、悩んでいる方はとりあえずカウンセリングに行かれてみるのがおすすめです。
渋谷美容外科クリニックでおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)を施術した理由
東海地方に住んでいる私がわざわざ東京は渋谷の渋谷美容外科クリニックでわざわざ施術した理由は、10時間くらいネット検索したけど、東海地方で髪の毛まで脱毛してくれるクリニックがなかったからです。
おでこ脱毛には意味が2つあります。
- 眉毛から生え際までの範囲を脱毛する
- 髪の毛部分を削って照射する(=ヘアライン脱毛)
①はたいていどこのサロン・クリニックでも施術してもらえます。
そして価格も安いです。
でも、②は火傷(やけど)や毛嚢炎(もうのうえん)になるリスクがあり、受け付けてくれるクリニックは少ないです。
毛嚢炎とは、毛根を包む毛嚢(毛包)と呼ばれる部分に起こる炎症のこと。レーザーによって傷つけられた毛嚢に、黄色ブドウ球菌や表皮ブドウ球菌などの細菌が侵入することで発疹し、かゆみや痛み、赤み、膿を伴うことがあります。
毛嚢炎は免疫機能が低下していると発症しやすいため、脱毛期間中は体調管理をすることが大切です。
②のおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)を施術してくれるクリニックの中で大手だったのが渋谷美容外科クリニック。
なのでわざわざ東海地方から東京まで新幹線で赴き、渋谷美容外科クリニックで施術を受けました。
渋谷美容外科クリニックでおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)の無料カウンセリング予約をする手順【画像つき】
おでこ脱毛(ヘアライン脱毛)をしようと決めた翌日、ネットから無料カウンセリング予約をしました。
結論、渋谷美容外科クリニックはカウンセリング当日施術が可能で、遠方からわざわざ赴く私にとっては神なクリニックでした。
無料カウンセリング予約はかんたん。次のステップで予約することが可能です。
-
STEP1渋谷美容外科クリニックのHPにアクセス
-
STEP2WEB予約をタップ
-
STEP3店舗と第一希望日時を選択
-
STEP4名前・年齢を入力
-
STEP5連絡先を入力
-
STEP6医療レーザー脱毛で「その他/未定」を選択
-
STEP7相談内容におでこ脱毛(ヘアライン脱毛)の施術希望であることを書く
当日施術希望の場合は合わせてここに記入しましょう。
コピペ用おでこを広げるため、髪の毛部分を含む生え際の脱毛希望です。カウンセリング当日施術を希望します。
-
STEP8完了
私はメールで返信希望を選択しましたが、誤ってカウンセリング予約(施術)を翌日にしてしまっていたのですぐに折り返し連絡がありました。
結局、本来の第一希望日時で確定しました!
渋谷美容外科クリニックおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)の体験レポ
渋谷美容外科クリニック渋谷店でおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)をしたときのレポートです。
- アクセス
- 無料カウンセリング
- 施術
- 施術後
- 帰宅後
この順に画像付きで紹介していきます。
渋谷美容外科クリニック渋谷店のアクセス
渋谷美容外科クリニックの渋谷店はスクランブル交差点から見えるフルーツ屋さんの入っているビルの4階にあります。
4階まではエレベーターがあります。
こちらのエレベーターで4階へ。
4階に到着してエレベーターが開くとすぐに受け付けと待合室でした。
受け付けで予約名を伝え、カウンセリングシートを記入します。
カウンセリングシート記入
カウンセリングシートは全5ページ。
特に困った質問はなく、淡々と質問に回答していきます。
記入が終わったら受付に提出します。
5分ほど待っていると名前を呼ばれ、カウンセリングルームを案内されました。
無料カウンセリング
カウンセリングルームは完全個室。
おでこ脱毛(ヘアライン脱毛)についてカウンセラーの方がくわしく紹介してくれます。
そりゃぁ人によりけりだよなぁと分かりつつも看護師さんと話していると安心してくる自分がいます。
渋谷美容外科クリニックでは2つの脱毛器を用意しており、予約状況によりランダムに当たることも説明してくれました。
- ジェントルレーズ
- ソプラノ
ジェントルレーズは黒に反応して照射するので、剛毛部分に向いていると言われています。
照射と冷却を同時にできるらしく、痛みが軽減されるのもよいのだとか。
ソプラノは黒に反応しないので、肌が黒い方はジェントルレーズ指定で予約を取ることも可能とのことです。
料金の説明もここでしてもらいました。
料金については後述します。
ここで契約するコースを選ばなくてはいけません。
迷いましたが、私は1回で様子を見ることにしました。
1回試して様子を見たい、といったところ、特別に次回は初回料金で3回・5回・8回プランを契約できると言っていただけました。
施術
カウンセリングが終わるともう一度待合室に戻り、また5分くらいで施術室に案内されました。
驚いたのが渋谷美容外科クリニックの渋谷店は廊下が長く、施術室がルーム8くらいまでありました。
実際に施術してくれる看護師さんはカウンセリング時の看護師さんとは違う方で、
と不安に。
でも、施術してくれる看護師さんも私が緊張しているのを察してくださり、ていねいに対応してくださりました。
事前の打ち合わせ
まず、ベッドに寝そべった状態で鏡を持ちながらイメージを伝え、話した内容をもとに看護師さんが医療用マーカーでシェービングする範囲をマーキングしてくれます。
私失敗したくなさすぎて必死ですw
右から見たり、左から見たり、斜め上から見たりしてしばらく悩みます。
ブツブツ独り言を言う私w
絶対自分で決めるべきことと分かりつつも何か話したくて看護師さんに問いかけてしまいます。
看護師さんはそう答えるしかないwスタッフとして100点満点の回答です。
その言葉で決断ができて、今日は1cmくらいに収めておこうという気になりました。
またベッドに横たわり、シェービング開始です。
シェービング
おそらく電動シェーバーで看護師さんが照射範囲をシェービングしてくれます。
細川たかしにだけならないか心配で、1回目はどうしても慣れた人にやってもらいたくてはるばる渋谷まで来ました。
髪の毛部分をシェービングするのは人生初。
ガガガガガガという衝撃が走ります。(ちょっと大げさすぎる)
痛いとかは全然なくて、シェービング自体は3分ほどで終了しました。
照射
いよいよ照射です。
まずは右サイドの産毛部分から。
痛みに弱い私ですが、余裕でした。
範囲が狭いのですぐに終わります。
5回くらいピッてするだけ。
続いていよいよ富士額があった剛毛部分。
ん、平気だ。
言われていた通り冷たい冷却と照射を同時にしてくれるので熱いけど冷たい、みたいな感覚。
余裕じゃんって思っていたところ、剛毛部分2回目の照射。
あっ痛いわ。痛い!
おそらく照射部分が重なっているので、複数回目は熱さしか感じない。
いった!
看護師さんが謝る必要は一切ありません。
めざましテレビの占いの最下位の星座を発表する前に女子アナウンサーさんが「ごめんなさい」と付け加えるのと一緒くらい誤る必要は一切ありません。
でもトータル10ピッくらいなので時間でいうとこちらも数十秒で終了。
痛いけど一瞬で終わったから全然平気。
ワキボトックスのほうが長時間ずっと痛かった。
施術終了後は少し赤くなってました。
メイクルームへ
渋谷美容外科クリニックの渋谷店にはきれいなメイクルームがあり、必要であればメイクして帰宅できます。
結局削ったのは富士額部分を中心に、向かって左側の産毛部分。分かるかな?
細川たかし感は否めない?
メイクルームでは
と思った記憶がありますが、写真でみるとそんなに不自然じゃないかも?
それより、おでこが広がっていて嬉しすぎる!!
富士額削除で十分かも?
左からみるとこんな感じ。
やっぱ狭い〜〜〜〜〜なんだこれ。
右からみるといけるか?
おでこが狭い人はおでこが狭いことが問題ではなく、おでこに丸みがないことが問題って聞いたことがあります。(大学時代からずっと悩んでたのでその手の記事はいっぱい読んだ)
なので、おでこに丸みが出るくらいまで剃ることが目標でしたが、右からみると若干丸みも出ているような。。(そう思いたいだけかもしれない)
施術後のひりつきはこのときは特にありませんでした。このときは。
帰宅後
この日、施術するために前髪をバッサリ切ったこともあり、珍しくてずっと前髪を触ってしまいました。
そのとき施術箇所に触れたせいかもしれませんが、帰宅途中にだんだん施術部分が痛むように。
薬(有料:1,100円)をもらっていたのでお風呂出たら塗ろ〜と思ってました。
↓お風呂出たあとがこれ
このアングルすごくおでこ広く見えるな!
あと細川たかし感もすごい〜けど、まぁ仕方ない。。
違うアングルだとこちら。
赤みは写真では分からない程度ですね。
結局痛みは1〜2日で収まりました。
セルフで照射する予定の方も、初回はクリニックに行って施術してもらうと要領が分かり、気持ちがラクになるのでおすすめです。
2週間後
生え際の細川たかし感は少し和らぎました。
生え際と富士額先端の間に空白地帯があるのを見つけたのは私だけでしょうか?
1回で脱毛完了??もともと禿げてたのかな?
いずれにしても1回+2回の照射で終わるわけはないので引き続きおでこ広げるために脱毛頑張って行きたいと思います。
渋谷美容外科クリニックのおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)の料金
通常料金 | 初回キャンペーン | 1回あたり (通常料金) |
1回あたり (初回キャンペーン) |
|
---|---|---|---|---|
1回 | 55,000円 | 16,500円 | 55,000円 | 16,500円 |
3回 | 55,000円 | 39,600円 | 19,333円 | 13,200円 |
5回 | 77,000円 | 55,000円 | 15,400円 | 11,000円 |
8回 | 114,400円 | 79,200円 | 14,300円 | 9,900円 |
10回 | 134,200円 | 99,000円 | 13,420円 | |
12回 | 154,400円 | 118,800円 | 12,866円 |
※価格は税込です。
渋谷美容外科クリニックのおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)は額の価格ではないことに注意しましょう。
額はSパーツ、ヘアライン(頭皮含む)はLパーツとなり、価格はぐんと上がります。
ヘアライン(頭皮含む)の表記は画像の右下にあります。
渋谷美容外科クリニックでおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)するときのデメリット
渋谷美容外科クリニックのデメリットをあえて挙げるとすれば薬代が別途かかることです。
薬代が別途必要
薬代が別途かかるのは驚きました。
私が脱毛でお世話になった以下クリニックはすべてお薬代は無料だったからです。
なので医療脱毛のお薬代は無料だと思いこんでいました。
今回のおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)でかかったお薬代は1,100円。
大きなお金ではありませんが、実際に支払いが必要でした。
お薬が不要な場合は断ることもできますが、ほとんどの方にお支払いをお願いしているとのことでした。
渋谷美容外科クリニックでおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)するときのメリット
渋谷美容外科クリニックでおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)をするメリットは次の3点です。
- 頭皮まで照射できること
- カウンセリング当日に施術できる
- シェービングしてもらえる
一つずつ解説していきます。
頭皮まで照射できる
私が渋谷美容外科クリニックを選んだ大きな理由の一つですが、そもそも髪の毛を剃毛して頭皮に照射してくれるクリニックは少ないです。
東海地方では私が探した限り見当たらず、東京でしかクリニックは見当たりませんでした。
東京でも限られたクリニックしか対応していません。
そのうちの1つが渋谷美容外科クリニックなので、メリットというより渋谷美容外科クリニックでないと受けられないです。
カウンセリング当日に施術できる
カウンセリング当日に施術してくれるクリニックも少ないです。
私が通っているブランクリニックは契約することを決めていても、カウセリングと施術は同日にできないと言われてしまいました。
私の住んでいる場所は田舎で、名古屋まで行くのも1時間以上かかる距離ですが、説明してもダメでした。。
なので、カウンセリング当日に施術してくれる点は遠方に住んでいる人やすでに契約を決めている人にとっては大きなメリットの一つです。
シェービングしてもらえる
渋谷美容外科クリニックは剃毛無料です。
おでこ脱毛(ヘアライン脱毛)が初めての方は髪の毛の生え際を剃るってなかなか勇気がいると思います。
私もそうでした。
むしろ、私はセルフ脱毛器ケノンを持っているので剃毛してもらうために行ったくらいです。
剃毛が不安な人は1回だと16,500円と少し高いですが、大事な顔周りのことなのでそのために行く価値は十分あります。
まとめ:渋谷美容外科クリニックでおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)を施術したレポ!本当の料金も
「渋谷美容外科クリニックでおでこ脱毛(ヘアライン脱毛)を施術したレポ!本当の料金も」について書きました。
渋谷美容外科クリニックでは何の問題もなく、満足して施術が終わりました。
痛みは個人差がありますが、3センチ平方メートルくらいの照射範囲で10ショットくらいだったので痛みに耐える時間は長くても30秒くらい。
長年悩み続けたおでこの狭さが治ると思えばへっちゃらです!
もちろん脱毛完了まで一貫してクリニックでやるのがおすすめですが、私のように遠方にお住まいで通えない方もいるでしょう。
セルフでやる予定の方も剃毛をしてもらうことに意味があるので、ぜひ初回はクリニックに行かれてみてください♪