本記事では神楽坂のおすすめピラティススタジオを徹底比較しています。
神楽坂は飯田橋駅が近いこともあり多くの人が集まる街です。その分ピラティススタジオも多く10店以上あります。
- そんなに多いとどこがおすすめかわからない
- ピラティススタジオにどんな違いがあるの?
- お得なピラティススタジオを選びたい
スタジオ選びに迷っている方もいるでしょう。
そこで、本記事ではピラティスマニアの私が神楽坂のおすすめピラティススタジオ11店をご紹介します。
神楽坂でピラティススタジオに通うならクラブピラティスとzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)がおすすめです。
クラブピラティスはピラティスマシンが充実しているので、ピラティス初心者に特におすすめ。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)はグループ・プライベートレッスンともに1日のレッスン数が多いため、忙しい人でも自分の都合に合わせて通えます。
また、2つのスタジオに共通しているのは価格が安いこと!
クラブピラティスは1回あたり3,000円弱。グループレッスンとはいえ、マシンピラティスでは破格です。しかも体験が無料!
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)はマットのグループレッスンで2,800円弱。今なら入会金と初月会費が無料で最大で49,940円無料になるんです。体験は500円。
2つのスタジオは初期費用が抑えられるので、気になった方は体験に訪れてみてくださいね。
神楽坂のおすすめピラティススタジオを徹底比較
神楽坂のピラティススタジオには次の3パターンのレッスンスタイルがあります。
スタジオ | 特徴 | |
---|---|---|
グループマット |
|
|
グループマシン |
|
|
プライベート |
|
グループマシンピラティス
グループマシンピラティスは専用のマシンを使って複数人で行うレッスンです。
1人では難しい動きもマシンがサポートしてくれるので、初心者でも無理なくからだを動かせます。
グループレッスンというとこれまでマットが一般的でしたが、今はマシンを1人1台使えるスタジオも増えていて、マシンとマットのグループレッスンを選べるスタジオもあります。
未経験でも本当にできるのか心配に思うかもしれませんが、安心してください。むしろマシンピラティスは初心者向けです。
操作を覚えれば怖くありませんし、実はマットよりも骨盤や背骨など細かい部分にも意識を向けることができます。
マットだとからだを動かそうと力んでしまい、動かすことに精一杯になりがちですが、マシンを使うとなめらかに動かすことができて、自然とからだの隅々まで意識が向くようになります。
マットよりも初心者に向いているレッスンスタイルです!
それとグループの場合、他の方の良いところを見つけ自分に取り入れたり、お互いに励まし合いながらできるのがメリットです。
1人ではレッスンを続けられないという方にはピッタリです。
グループマシンピラティスがおすすめな人
- ピラティス未経験
- からだを動かすのは得意じゃない
- 1人ではレッスンを続けられない
- 1人よりもグループで習ったほうが励みになる
グループマシンピラティスのメリット・デメリット
- マシンを使うので初心者でもからだを動かしやすい
- 無理なくからだを動かせてピラティス本来の効果を得やすい
- グループレッスンだから他の人の動きやアドバイスも参考にできる
- マットグループピラティスより料金が少し高い
神楽坂でグループマシンピラティスができるスタジオ
グループマットピラティス
グループマットピラティスはマットの上で体を動かすピラティスの基本的なレッスンスタイル。
マットがあれば自宅でもでき、多くのピラティススタジオでも設けられているレッスンなので、ピラティス未経験の方でも始めやすいのが特徴です。
グループの人数はスタジオによって様々で、5名程度の少人数クラスもあれば20名以上の人数で行うクラスもあります。
グループマシンピラティス同様、他の方の良いところも自分に取り入れながらピラティスに取り組みたい方におすすめです。
グループマットピラティスはマシンよりも料金が安め。月4回10,000円~、1回あたり2,000~3,000円が相場です。
グループマットピラティスがおすすめな人
- 初めてピラティスをする
- 自宅でもピラティスをしたい
- 出費を抑えてピラティスを習いたい
- 他の人の良いところも取り入れながら習いたい
グループマットピラティスのメリット・デメリット
- お財布に優しい
- マットがあれば自宅でも簡単にできる
- 他の人へのアドバイスも参考にできる
- 学んだことを消化できず自己流になることがある
- からだの使い方が自由になりすぎて効果が十分表れないことがある
神楽坂でグループマットピラティスができるスタジオ
プライベートピラティス
プライベートピラティスはインストラクターとマンツーマンで取り組むスタイルのレッスン。
レッスン前にカウンセリングがあり、からだの不調箇所や気になっていることを相談のうえ、インストラクターがその人に合ったメニューを組んでくれます。
ただし、プライベートピラティスは1時間あたり10,000円前後とお値段も高め。よく検討が必要です。
一度グループレッスンに参加して、それでも改善が見込めなかったら、プライベートピラティスに切り替えるという選び方もできます。
からだの不調や日常的に動かしにくい動作があって、「ピラティスでからだを整えたい」と真剣にお考えの方は、プライベートピラティスを選ぶと良いかも♪
プライベートピラティスがおすすめな人
- からだに不調がある
- 日常的に動かしづらい動作がある
- 自分に合ったピラティスのメニューを知りたい
- 個別にインストラクターと相談しながらピラティスに取り組みたい
プライベートピラティスのメリット・デメリット
- からだの歪みや癖を改善するための自分だけのメニューを組んでもらえる
- プロのアドバイスをもらいながらじっくりと自分の体と向きあえる
- 動かしづらい動作やからだの不調などを改善できる
- 料金が高く予算を多めに確保しないといけない
神楽坂でプライベートピラティスができるスタジオ
神楽坂のおすすめピラティススタジオ2選
神楽坂でおすすめのピラティススタジオは2つ。
2つとも実際に私も体験したり通ったことがありますが、2つともこれからピラティスを始めたい方におすすめできるスタジオです。
クラブピラティス
- マシンピラティスをしてみたい
- 通い放題のピラティススタジオを探している
- 1レッスンでマシンとマット両方できるピラティススタジオが良い
- リフォーマー以外のマシンも使ってみたい
- 体験は無料で受けたい
クラブピラティスはアメリカで600店舗以上展開している世界で最も有名なピラティススタジオ。
厳しい基準をクリアしたインストラクターからの指導やマシンを中心にした豊富なエクササイズが魅力です。
クラブピラティスのマシンはピラティスでよく使われるリフォーマーも含めて15種類。すべて1人1台用意されていて、マシンを使ったレッスンが充実しています。
1クラスは多くても12人までで、インストラクターが一人ひとり丁寧に指導してくれます。
マシンをうまく使えなくてもフォローしてくれたり使い方を教えてくれるので安心です。
マシンピラティス未経験の方には特におすすめのスタジオです。
メリットとデメリット
- マシンピラティスが充実している
- 少人数だから丁寧に指導してくれる
- 通い放題プランなら1日複数レッスン受けられる
- プライベートクラスもある
- 無料で体験できる
- グループマットピラティスより値段が少し高い
- 土日の夕方~夜のレッスンがない
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | × | ○ |
プライベート | × | ○ |
※マシンレッスン内にマットを使用するエクササイズあり
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6−48 トモスビル 2階 |
---|---|
アクセス | 東西線神楽坂駅 1A出口より徒歩30秒 |
営業時間 | 平日/7:00〜21:00 土/7:00〜17:00 日/7:00〜16:00 |
定休日 | なし |
口コミと評判
海外でも話題のマシンピラティスのスタジオができたと聞いて無料のイントロクラスに友人と2人で参加。
ピラティスのマシンが12台並んでいて圧巻!
マシンを使うので一度のレッスンで的確に身体を動かせているようでレッスン後の体感覚に感動!!
ジムではなかなか鍛えられないインナーマッスルの強化、姿勢の改善による深い呼吸を実感して
2人して即日入会!クラスはネットで都度予約、変更、キャンセル待ちまでできるのでとても便利。スタジオには、リフォーマーはもちろんトリガーポイントなどを含めた一式が各々使えるようにセットされているのでレッスン前後で自由に身体をほぐせるのも気に入りました。
神楽坂駅出てすぐのオシャレなビルの2階✨
スタッフの皆さんもとてもフレンドリーでクールな空間に気分も上がります🎶プライベートレッスンが多いマシンピラティスがこんなに気軽に便利に通えるなんてとても嬉しく他の友人にもオススメしたいと思います💗
引用:Google Map
2022年1月から通い始め、明らかに身体が締まり、姿勢も良くなって、疲れにくくなりました!機能的で綺麗なスタジオで、気軽にマシンピラティスを楽しめます。インストラクターの先生もスタッフの方々も明るくて親切なので、気持ちもポジティブに。ジムやピラティス未経験の方にもおすすめです。
引用:Google Map
インストラクターやスタッフの方が優しい、明るい、親切と人柄に触れた口コミが多く寄せられていて、初めてピラティスをする方も安心して通えそうです!
初期費用
入会金 | 5,500円 |
---|
※キャンペーンや体験当日入会で0円になることがあります。 ※価格は税込みです。
月額料金
ひと月あたり | 1回あたり | |
---|---|---|
月4回 | 11,990円 | 2,997円 |
月8回 | 21,890円 | 2,736円 |
通い放題 | 25,190円 | 839円〜 |
※価格は税込みです。 ※通い放題の1回あたりの料金は30日間通った場合の料金です。
年額料金
総額 | ひと月あたり | 1回あたり | |
---|---|---|---|
通い放題 | 290,400円 | 24,200円 | 806円〜 |
※価格は税込みです。
プライベートマシンピラティスの料金
総額 | 1回50分あたり | |
---|---|---|
1回 | 9,900円 | 9,900円 |
4回 | 36,960円 | 9,240円 |
8回 | 72,160円 | 9,020円 |
※価格は税込です。
クラブピラティスは体験が無料、さらに体験当日の入会で入会金も無料になるよ!
zen place pilates 飯田橋
- マットピラティスをしたい
- 自分のスケジュールに合ったレッスンを受けたい
- お財布に優しいピラティススタジオに通いたい
- ヨガやホットヨガも受けたい
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は日本で100店舗以上を展開する国内最大手のピラティススタジオ。
飯田橋店ではマットグループピラティス、プライベートピラティスを受けることができます。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は入会すると他スタジオにも通えたり、zen place系列のヨガやホットヨガのスタジオにも通えたり、相互利用できるのが魅力です。
平日は会社の近く、休日は自宅近くのスタジオと日によって通うスタジオを変えられますし、気分によってヨガのレッスンを受けに行くことができます。
zen place pilates (ゼンプレイスピラティス)飯田橋のそばにはzen place yoga(ゼンプレイスヨガ)神楽坂が歩いて4分のところにあります。ヨガの気分の時はすぐ行けるから便利!
1日のレッスン数が多いので、自分の都合に合わせてレッスンを選ぶことが可能。
また、お財布に優しい料金設定で、月4回のマットグループなら1回あたり2,722円で受けられるのも魅力です。
マットグループの体験レッスンが2,000円のところ500円になるキャペーンをしているよ!
メリットとデメリット
- 入会すると系列の他スタジオも利用できる
- 飯田橋店の近くにはヨガスタジオの神楽坂店があって気分で受けるスタジオを変えられる
- グループマットピラティスとプライベートピラティスを受けられる
- 月額で通い放題のプランがある
- 続けやすい料金設定
- 土日は16時で終了
- マシンピラティスはプライベートレッスンのみ
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | ○ | × |
プライベート | ○ |
※マシンレッスン内にマットを使用するエクササイズあり
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0824 東京都 新宿区揚場町 1-1 揚場ビル4F |
---|---|
アクセス | 東西線神楽坂駅 1A出口より徒歩10分 都営大江戸線牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩8分 JR線、地下鉄各線飯田橋駅より徒歩3分 |
営業時間 | 平日/10:00〜21:00 土日/10:00〜16:00 |
定休日 | なし |
口コミと評判
丁寧に教えてくれる。
神楽坂と飯田橋の間にあって行きやすい!引用:Google Map
立地が良く通いやすいのは便利で良いすね!
料金(初期費用)
入会金・事務手数料 | 33,000円 |
---|
※価格は税込みです。
月会費(グループマットピラティス)
詳細 | 月会費 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
フリー | いつでも通い放題 | 16,940円 | 564円〜 |
デイフリー | 平日18時までのレッスン通い放題 | 13,552円 | 451円〜 |
月6回 | 月6回まで通える | 14,520円 | 2,420円 |
月4回 | 月4回まで通える | 10,450円 | 2,612円 |
※価格は税込みです。
※フリーの場合の1回あたりの金額は月30回通った場合で計算しています。
月会費(グループマシンピラティス)
詳細 | 月会費 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
月4回 | 月4回まで通える | 14,520円 | 3,630円 |
月8回 | 月8回まで通える | 22,880円 | 2,860円 |
※価格は税込みです。
月会費(プライベートピラティス)
詳細 | 月会費 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
月2回 | 月2回まで通える | 20,240円 | 10,120円 |
月4回 | 月4回まで通える | 37,400円 | 9,350円 |
※価格は税込みです。
料金(回数券)
- 1枚→グループレッスン1回
- 2枚→(フリー会員限定)プライベートピラティス1回
- 3枚→プライベートピラティス1回
有効期限 | 総額 | 1枚あたり | 2枚あたり | 3枚あたり | |
---|---|---|---|---|---|
40枚 | 10ヶ月 | 104,500円 | 2,612円 | 5,224円 | 7,836円 |
40枚 | 6ヶ月 | 101,750円 | 2,543円 | 5,087円 | 7,630円 |
20枚 | 6ヶ月 | 57,200円 | 2,860円 | 5,720円 | 8,580円 |
※価格は税込みです。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)おトクな体験はこちら
その他の神楽坂のおすすめピラティススタジオ
神楽坂でおすすめのピラティススタジオを2つご紹介しましたが、神楽坂には他にもピラティススタジオがあります。
神楽坂にあるおすすめピラティススタジオは以下の9つです。
ホットヨガカルド神楽坂
この投稿をInstagramで見る
- ホットヨガを受けながらピラティスもたまに受けたい方
- 手ぶらでレッスンを受けたい方
CALDO(カルド)は全国60店舗以上展開しているホットヨガスタジオ。
実はカルドにはピラティスのレッスンもあるんです。グループマットピラティスが週2回あり、初心者向けと経験者向けのレッスンが1回ずつ開かれています。
ホットヨガカルドの魅力は手ぶらでもレッスンを受けられること。
レッスン着やタオルはかさばるから持ち歩くのが面倒ですよね。でも、カルドならスタジオですべて借りられるので行き帰りも楽チンです。
スタートキャペーンや乗り換えキャンペーンといった、入会金や月会費が無料になるキャンペーンもよくあるので初期費用も抑えやすいですよ。
メリットとデメリット
- いつでもホットヨガを受けられる
- 手ぶらでレッスンを受けられる
- 初期費用を抑えられる
- ピラティスのレッスンは週に2回程度しかない
- マシンピラティスのレッスンはない
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | ○ | × |
プライベート | × |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5-1-4 神楽坂テラスビル3F |
---|---|
アクセス | 東西線神楽坂駅 1A出口から徒歩5分 大江戸線牛込神楽坂駅 A3出口から徒歩3分 JR飯田橋駅 B3出口から徒歩8分 |
営業時間 | 平日/10:00~22:30 土日祝/10:00~19:30 |
定休日 | 毎月5日・15日・25日 月末最終日・年末年始他 |
初期費用
入会金 | 11,000円 |
---|---|
事務手数料 | 5,500円 |
月会費2~2.5ヶ月分 | 18,920円~ |
計 | 35,420円~ |
※価格は税込みです。
料金
会員種別
詳細 | 月会費 | 1回60分あたり | |
---|---|---|---|
プレミアム |
|
14,410円 | 480円~ |
フルタイム | 全営業時間通い放題 | 11,110円 | 370円~ |
デイタイム | 平日10:00〜18:00の間で通い放題 | 9,460円 | 315円〜 |
マンスリー4 | 月4回まで通える | 9,460円 | 2,365円 |
※価格は税込です。
※各通い放題プランの1回あたりの金額は月30回通った場合の金額です。
※ピラティスだけのプランはありません。
オプション
詳細 | 月会費 | |
---|---|---|
タオル | バスタオル2枚、フェイスタオル1枚のセットを1日1回レンタル | 2,200円 |
水素水 | 水素水の飲み放題 | 1,100円 |
契約ロッカー | 自分専用のロッカー | 1,650円 |
安心バリュー | 体調不良などもしもの時に見舞金が出るサービス | 550円 |
※価格は税込です。
今なら初期費用の35,420円~がキャンペーンで無料になるよ♪体験は990円、しかも手ぶらでOK!
東京ピラティス研究所
この投稿をInstagramで見る
- リラックスできるプライベート空間でピラティスをしたい
- アスリートで本格的に体を見直したい
ピラティスとラベンダーを掛け合わせたオリジナルのピラティスレッスンを受けることができるのが東京ピラティス研究所。
オーナーでインストラクターの須原絵里さんが、南フランスのラベンダーブランド、ブルージャルダンと出会ったのがきっかけで生まれたオリジナルピラティスのレッスンを受けられます。
レッスンは基本的にマットのプライベートピラティスのみ。グループピラティスも2名程度の少人数です。
筋力強化とリラクゼーションを同時に行なうことを目的に、レッスンでは独自の呼吸法とトレーニングを教えてくれます。
料金は高いですが一人ひとりの体の状態に合った指導で、プロアスリートや一流ビジネスマンといった業界のトップランナーからも信頼を寄せられています。
メリットとデメリット
- プライベートピラティスで体の状態を確認しながレッスンを受けられる
- ラベンダーの香りに癒されながら受けられる
- 指導歴14年のインストラクターに指導してもらえる
- 予算が多めに必要
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | ○ | × |
プライベート | ○ | × |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0828 東京都新宿区袋町5-1 FARO神楽坂306 |
---|---|
アクセス | 大江戸線 牛込神楽坂駅 A2出口より徒歩3分 東西線 神楽坂駅 徒歩6分 JR線、地下鉄各線 飯田橋駅 徒歩8分 |
営業時間 | 平日/9:00~21:00 土日祝/9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
口コミと評判
歩くこともままならなくなり、明日から働けない!と泣きながらプライベートレッスンを受けました。何から影響が出てそうなったのか、すぐに原因を言ってもらえて、翌々日には羽が生えた様でした。そこから普段の姿勢や、体の使い方の癖に自分から気づく様になり、少しずつ直せるようになりました。ちょっとしたことでもすぐに気付かれるので、最近感じる体の不調だったり、慢性的に苦しんでる方も、ぜひ行ってみてほしいです。
引用:Google Map
個人の癖や状態に合わせて丁寧に指導してくれ大変頼りになります。
体づくりはもちろんのこと、肩こり腰痛などの一時的な対処療法ではなく根治を目指せる場所でもあると思います。
元気で明るい先生なので、会うだけでプラスのオーラを貰えるのも嬉しいです。
クールダウンの時のアロマオイルの癒し効果も絶大です!引用:Google Map
心身のリフレッシュ以外に、動かしにくい動きの改善や肩・腰などの痛みの根治を目的に利用している方も多く、それだけレッスンに信頼を寄せていることがわかりました。
男女問わず支持されていて、インストラクターの須原さんの人柄に惹かれたという口コミもよく見かけました。
初期費用
入会金 | 11,000円 |
---|---|
月会費2ヶ月分 | 79,200円 |
計 | 90,200円 |
※価格は税込みです。
料金
プライベートレッスン会員種別
詳細 | 月会費 | 1回60分あたり | |
---|---|---|---|
本会員 | 60分×4回/月 | 39,600円 | 9,900円 |
チケット | 120分 1ヶ月内で60分レッスンを2回受けられる |
24,200円 | 12,100円 |
180分 1ヶ月内で60分レッスンを3回受けられる |
36,300円 | 12,100円 | |
ドロップイン | 60分1レッスン | 13,200円 | ー |
90分1レッスン | 16,500円 | ||
120分1レッスン | 19,800円 | ||
ボディケア・ピラティス会員 (アスリート・本気で体を変えたい方向け) |
90分1レッスン | 22,000円 | ー |
90分×4回/月 | 88,000円 | 22,000円 |
※価格は税込です。
グループレッスン
詳細 | 会費 | |
---|---|---|
屋上ピラティス | 60分/回 定員5名 |
3,500円 |
初心者ピラティス | 60分/回 定員2~3名 |
5,500円 |
※価格は税込です。
支払いは、現金・銀行振込・クレジットカードの3つ。
プライベートレッスンの体験60分を13,200円で、オンラインレッスンの体験を9,900円で受けられます。
スタジオ・ヨギー 神楽坂スタジオ
この投稿をInstagramで見る
- 初心者から経験者まで受けられるレッスンがあるスタジオに通いたい
- ピラティスはマットのレッスンだけでいい
- 駅近のピラティススタジオに通いたい
スタジオ・ヨギーは全国14店舗展開しているヨガ・ピラティススタジオ。
ヨガのレッスンがメインですがピラティスのレッスンも週5~6回あって、生徒の年齢や経験に合わせて選べるレッスンが揃っています。
例えばピラティスだと初心者向けクラスから、代謝アップや体幹コントロールを目的にした経験者向けクラスが用意されています。
スタジオ・ヨギー 神楽坂のレッスンはグループマットピラティス。公式サイトからスケジュールに合うレッスンを選んで通うスタイルです。
入会すると他スタジオの相互利用ができるので、平日と休日でスタジオを使い分けることもできますよ。もちろんヨガレッスンも受けられます。
最寄りの飯田橋駅からは徒歩30秒と駅近なので天気の悪い日でも通いやすいです。
メリットとデメリット
- 初心者から経験者まで受けられるクラスがある
- ピラティスだけではなくヨガも受けられる
- 他スタジオの相互利用ができる
- 駅近で通いやすい
- ピラティスのレッスンは比較的少ない
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | ○ | × |
プライベート | × |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目1 志満金ビル 5F |
---|---|
アクセス | 地下鉄 神楽坂駅1A出口より徒歩9分 大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩約6分 地下鉄 飯田橋駅 B3出口より徒歩30秒 JR線 飯田橋駅 西口より徒歩4分 |
営業時間 | 平日/9:00~21:30 土日祝/9:00~18:30 |
定休日 | なし |
口コミと評判
ヨギーはどのスタジオも駅近なので通いやすいです。
神楽坂スタジオの平日クラスは落ち着いた雰囲気でよかったです。
クラス後に食事する場所もたくさんあるので、また友達と一緒に受ける際にも利用したいです。引用:Google Map
約3年ほど通っている者です( ◠‿◠ )
スタジオは飯田橋駅からすぐの近さにあります。
曜日ごとに異なるレッスン内容やインストラクターの方々、そして受付の方の素敵なご対応により通い続けることができています。コロナ禍では一時休業の選択をされたり、再開後はマットを敷くスペースの距離をとったり、アルコールの設置など他にもありますが、適切なご対応に安心感があります。
また、ヨギーエアーというオンラインで参加できるレッスンを始められたことも好感が持て、自宅にて参加させていただいています(*^^*)引用:Google Map
駅近で通いやすいという口コミが多く見られました。
スタジオの雰囲気やスタッフの対応も良く、長く通っている方もいらっしゃるようです。
初期費用
入会金 | 0円 |
---|---|
月会費2ヶ月分 | 17,600~28,600円 |
計 | 17,600~28,600円 |
※価格は税込みです。
体験当日に入会すると月会費2ヶ月分が無料!
料金
詳細 | 会費 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
ライトプラン | 4回/月 オンラインクラス(Livestrem)10回無料 |
8,800円 | 2,200円 |
スタンダードプラン | 6回/月 オンラインクラス(Livestrem)10回無料 |
10,450円 | 1,741円 |
プレミアムプラン | オンラインクラス・スタジオ通い放題 | 14,300円 | 476円~ |
6回チケット | 有効期限 3か月 | 14,850円 | 2,475円 |
ドロップイン | スタジオで都度払い | 3,300円 | ー |
※価格は税込です。
※プレミアムプランの1回あたりの金額は月30回通った場合の金額です。
支払いは現金、クレジットカードの2つ。
体験レッスンは1,000円(税込)で受けられます。
Studio Hale(スタジオ ハレ)
この投稿をInstagramで見る
- 男性トレーナーのレッスンを受けたい
- 多少遠くても自分の体に合ったレッスンを受けたい
Studio Hale(スタジオ ハレ)はオーナー兼インストラクターの嶋崎弘志さん主宰のピラティススタジオ。
スタジオ名の「Hale」(ハレ)には日本語の「晴れ」、英語で「強健な、健康な」、ハワイ語で「家、もてなす人」という3つの意味を掛けていて、「来ると気分が晴れる場所、いつまでも元気で過ごす人が増えるように活動する場所」という思いを込めているそうです。
その思いを体現したような熱心な指導が特徴で、通っている方からも前向きでポジティブな感想が多いです。
レッスンは1対1のプライベートピラティスで、生徒に合った完全オーダーメイドのメニュー。生徒の悩みや目的に合わせて、マットだけでなくマシンも使ったレッスンを受けられます。
一人でもできるトレーニングを教えてくれるから、通う頻度が少なくても自宅で効果的なピラティスを続けることができそう。
メリットとデメリット
- 自分だけのオリジナルメニューを組んでもらえる
- 自宅でできるピラティスメニューを教えてもらえる
- スポーツのパフォーマンスアップも期待できる
- 気持ちが前向きになりやすい
- 平日は夜遅くまで受けられる
- 予算が多めに必要
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | × | |
プライベート | ○ |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0807 東京都新宿区東榎町5 神楽坂S-one402 |
---|---|
アクセス | 東西線 神楽坂駅 矢来口(ヤライグチ)より徒歩4分 大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩13分 |
営業時間 | 平日/10:00~23:00 土日祝/9:00~18:00 |
定休日 | なし |
口コミと評判
ピラティス初心者でしたが、爽やかでイケメンなオーナーのトレーナーさんが分かりやすく熱心に指導してくれるので、無理なく続けられています!!その日の体調に合わせてメニューを考えてくれるので、信頼してお任せしています。
引用:Google Map
清潔感のあるスタジオで、トレーナー(オーナー)さんも明るく楽しい方なので、初めてでも安心して利用できました!趣味でやっているサッカーのために、というリクエストにも応えてもらえて大満足です!何回かお邪魔させてもらっていますが、その日のコンディションに合わせてメニューを考えてもらえるのも大きな魅力です!
トレーニングとトレーニング後のストレッチの満足度がすごく高いのは言うまでもありませんが、いつも終わった後、前向きなエネルギーを貰えてると感じるのはトレーナーさんの熱い人柄でしょうか?(^-^)正しいフォームや身体のことなど、すごく勉強にもなるので地方住みですが定期的に通っています!!また伺います!
引用:Google Map
男性インストラクターが指導しているためか男性からの口コミが多く、個別メニューに満足している感想をよく見かけました。
他県から通っている方も複数いて、レッスンの充実度や改善効果の高さが予想できます。
初期費用
入会金 | 0円 |
---|
料金
詳細 | 1回券 | 4回回数券 (有効期限4ヶ月) |
1回あたり | |
---|---|---|---|---|
パーソナルトレーニング (ピラティス&ボディワークトレーニング) |
40分/回 | 7,700円 | 29,920円 | 7,480円 |
60分/回 | 9,900円 | 38,280円 | 9,570円 | |
90分/回 | 14.300円 | 55,000円 | 13,750円 |
※価格は税込です。
※嶋崎さんのパーソナルトレーニングは+2,000円
支払い方法は、現金、ペイペイ、クレジットカードの3つ。
体験は40分間 6,600円(税込)で受けられます。
Pilates Studio SAI(ピラティス スタジオ サイ)
この投稿をInstagramで見る
- 女性専用スタジオでピラティスのレッスンを受けたい
- ピラティスと一緒にアロマトリートメントを受けてみたい
Pilates Studio SAI(ピラティス スタジオ サイ)は才賀ふみさんがオーナー・インストラクターをつとめるピラティススタジオ。
カウンセリングやレッスンで相手の体の動きの癖を見極め、体幹トレーニングを通して正しい呼吸・動きに戻るよう導いてくれます。姿勢改善や筋力アップが期待できますよ。
女性専用なので、男性がいるレッスンよりも女性だけのほうが落ち着いて受けられるという方にはおすすめです。
レッスンはプライベートとグループ両方あります。
グループはご時世のため最大3名までと少人数クラス。マットピラティスのみで参加者のレベルや気分、体調に合わせてその日のメニューを変えてレッスンしてくれます。
プライベートはリフォーマーを使ったメニューもあるので、マシンピラティスを受けたい方はプライベートを選びましょう。
Pilates Studio SAI(ピラティス スタジオ サイ)には、ピラティスの他にアロマトリートメントのメニューがあります。
ピラティスのレッスン後にケア、リラックスしたい方は一緒に申し込んでみてはいかがでしょう。
メリットとデメリット
- 女性専用のピラティススタジオ
- グループピラティスも3人までの少人数制
- グループピラティスがお得
- 都度払いができて予算を組みやすい
- グループマシンピラティスがない
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | ○ | × |
マット | ○ |
店舗情報・アクセス
住所 | 予約後に詳細な場所をメールで案内 |
---|---|
アクセス | 大江戸線 牛込神楽坂駅 A1から徒歩6分 東西線 神楽坂駅 2出口から徒歩13分 |
営業時間 | 平日/10:00~21:00 土日祝/10:00~19:00※グループピラティスは以下のみ 火/11:00~12:00 水/18:30~19:30 |
定休日 | 不定休 |
初期費用
入会金 | 0円 |
---|
料金
詳細 | 会費 | |
---|---|---|
ピラティス | プライベートピラティス60分 | 8,000円 |
グループピラティス60分 | 3,700円 | |
トリートメント | アブドミナル(お腹の)ケア45~60分 | 9,000円 |
スポーツアロマ・コンディショニング90-120分 | 13,000円 | |
アブドミナルケア&スポーツアロマ・コンディショニング120-150分 | 20,000円 |
※価格は税込です。
※ピラティスとトリートメントのセットもあります。
初回のお支払いは銀行振込のみ。2回目以降は現金、ペイペイ、クレジットカードの3つ。
※クレジットカードは1万円以上の利用で可能
体験は最初にカウンセリングを行うため、会費+1,000円で75分のコースになります。
Active Care Studio(アクティブ ケア スタジオ)
この投稿をInstagramで見る
- こだわりの空間でピラティスを受けたい
- プライベートピラティスでマットとマシン2つのコースを受けたい
Active Care Studio(アクティブ ケア スタジオ)はホリスティッククーラが運営するピラティススタジオ。
生徒自らが自分のからだの癖に気づけるようにと、スタジオに自然素材を使うなど空間作りからこだわっています。
レッスンはグループマットピラティスとプライベートピラティスの2つ。
インストラクターが生徒一人ひとりに向き合えるように、グループマットも最大で6名までと人数制限を設けています。
プライベートピラティスはマットとマシンのコースが用意されています。
神楽坂のプライベートピラティスでマットとマシンのコースが分けられているのは珍しく、両方ともプライベートで受けたい方には特におすすめです。
「新しいピラティスの教科書」の著者でインストラクターの石部美樹さんが所属していて、現在プライベートピラティスの新規参加者を毎月3名限定で募集していますよ。
本を出版しているインストラクターさんに教えてもらえるのはレア!
メリットとデメリット
- 自然素材の空間でリラックスしながらレッスンを受けられる
- 少人数制でインストラクターが生徒一人ひとりを見てくれる
- マットとマシン2つのプライベートピラティスを一か所で受けられる
- リラクゼーションサロンも併設されている
- 本を出版しているインストラクターに習うことができる
- グループマシンピラティスがない
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | ○ | × |
プライベート | ○ |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0831 東京都新宿区横寺町37 エムビル グループレッスンスタジオ:2階 パーソナルレッスンスタジオ:3階 |
---|---|
アクセス | 大江戸線 牛込神楽坂駅 A2・A3出口から徒歩1分 東西線 神楽坂駅 1A出口(神楽坂口)から徒歩6分 JR線、地下鉄各線 飯田橋駅 B3出口から徒歩8分 |
営業時間 | 平日/9:00~21:00 土日祝/10:00~18:30 |
定休日 | なし |
口コミと評判
木を基調とした、手作り感覚のアットホームなスタジオで、最大8名程度の規模で、少人数なので丁寧な指導が受けられると思います。
ヨガやピラティスのレッスンを受けることが出来ます。
初回は体験レッスンということで、1,500円で受けることが出来ます。引用:Google Map
(Google による翻訳)ユキは素晴らしいインストラクターで、クラスのみんなが親切でフレンドリーでした。素晴らしいスタジオ。絶対にお勧めします。
引用:Google Map
空間、インストラクター、通う生徒さんまで好印象のようです。体験が低価格なのも魅力ですね。
初期費用
入会金 | 0円 |
---|
料金(グループマットピラティス)
詳細 | 会費 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
5回券 | 有効期限3か月 | 13,000円 | 2,600円 |
フリーマンスリー | 1ヶ月間通い放題 | 13,000円 | 433円~ |
エルジマンスリー | 1ヶ月間平日17時以降と土曜日終日限定で通い放題 | 11,000円 | 366円~ |
ドロップイン | 当日参加用 | 3,000円 | ー |
※価格は税込です。
※各通い放題プランの1回あたりの金額は月30回通った場合の金額です。
料金(プライベートピラティス)
詳細 | 会費 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
マット | 60分 | 8,000円 | ー |
マシン | 60分/回 | 10,000円 | ー |
3回チケット 有効期限6ヶ月 |
25,500円 | 8,500円 | |
5回チケット 有効期限6ヶ月 |
41,500円 | 8,300円 |
※価格は税込みです。
グループもプライベートも支払いは現金のみ。
プライベートマシンピラティスの体験は8,000円ですが、グループマットピラティスの体験なら1,500円で受けられます。
REALBODY(リアルボディ) 神楽坂
この投稿をInstagramで見る
- マシンピラティスにこだわったスタジオを探している
- 最新の痩身マシンを試してみたい
REALBODY(リアルボディ) 神楽坂はプライベートマシンピラティス専門のスタジオ。
リフォーマーとチェアの2つのマシンを使ってインナーマッスルや体幹を鍛えるので、綺麗な姿勢、女性らしいスタイル作りができます。
むくみや冷えでお悩みの方や、基礎代謝が低く太りやすい方の体質改善にもおすすめ。
マシンというと難しく感じますがむしろ逆。マシンを使うことで余計な負担をかけずにからだを動かせるので、初心者向けです。
過去にマットピラティスで体を痛めてしまったという方にも向いています。
しかもREALBODY(リアルボディ) 神楽坂はインストラクターとのマンツーマンレッスンだから、マシンの使い方がわからなくても丁寧に教えてくれるでしょう。
REALBODY(リアルボディ) 神楽坂はピラティスのほかにマグフォースという最新の痩身マシンがあります。
寝ながら筋力をアップさせ脂肪燃焼してくれて、なんと腹筋50,000回分の効果があるのだとか!
ピラティスレッスンとは別料金ですが初回体験できるのでご興味ある方は試してみてはいかがでしょうか。
メリットとデメリット
- マシンピラティスの丁寧な指導を受けられる
- 美姿勢・女性らしいスタイル作りができる
- 産後ケア・骨盤矯正ができる
- 日常的に体を使うことが少ないピラティス初心者に向いている
- 最新の痩身マシンを試すことができる
- 入会金が高い
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | × | |
プライベート | × | ○ |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6丁目8 アプロードビル 3F |
---|---|
アクセス | 東西線 神楽坂駅 徒歩3分 大江戸線 神楽坂駅 徒歩5分 JR線、地下鉄各線 飯田橋駅 徒歩6分 |
営業時間 | 全日/9:00~21:30 |
定休日 | 不定休 |
口コミと評判
マグフォースという機械を使った最新トレーニング。短時間で効果が目に見えて分かります。対応も丁寧で分かりやすく◎
引用:Google Map
気になっていたマシーンをお得に体験でき、接客も丁寧で良かったです。一回でもヒップアップの実感ができました。また、広々した空間で寝ながらTVが見れるのも良かったです。ありがとうございます。
マグフォースの即効性の高さを実感した方の口コミがよく見られます。
他スタジオのレッスンや施術を受けてもなかなか改善しない方には合っているかもしれません。
初期費用
入会金 | 30,000円 |
---|
※価格は税込みです。
料金
詳細 | 月会費 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
パーソナルトレーニング回数券10回分 | 60分/回 使用期限6ヶ月 体験当日に入会する方が対象 |
79,800円 | 7,980円 |
マグフォース | 30分 500mlお水付き |
5,000円 | ー |
骨格診断付マシンピラティス | 60分 初回の方が対象 |
6,000円 | ー |
マタニティピラティス | 60分 初回の方が対象 |
6,000円 | ー |
※価格は税込です。
体験レッスンは6,000円、マグフォースは初回2,980円で受けられます。
体験後の当日入会で入会金が無料に!
N studio(エヌスタジオ)
画像引用:N studio公式サイト
- アットホームな場所でピラティスをしたい
- プライベートレッスンを受けたいけど予算も抑えたい
N studio(エヌスタジオ)は石川倫子さんが主宰のピラティススタジオ。一軒家を改築したようなアットホームな雰囲気のスタジオです。
レッスンはグループとプライベート、セミプライベートの3種類。
「PHI Pilates MatⅠ&Ⅱ」というマットピラティスの中でも難易度の高い指導方法を学び取得されているので、マットピラティスのレッスンを受けたい方におすすめです。
講師の石川さんはもともとダンス公演の演出や振付をされていたこともあり、N studio(エヌスタジオ)にはJAZZダンスのレッスンも用意されています。
メリットとデメリット
- マットピラティスのレッスンが充実している
- 低価格でお財布に優しい
- アットホームで気軽に立ち寄れる
- レッスンスケジュールが限られている
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | ○ | × |
プライベート | ○ | × |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0805 東京都新宿区矢来町105 1F |
---|---|
アクセス | 東西線 神楽坂駅 徒歩2分 |
営業時間 | 火/13:30~14:30 ピラティスオンラインレッスン 水/11:00~19:00 パーソナル・セミパーソナル 金/11:00~19:00 パーソナル・セミパーソナル 土/13:30~14:30 ピラティス |
定休日 | 日、月、木 |
初期費用
入会金 | 0円 |
---|
料金
詳細 | 会費 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
グループレッスン 50分/回 |
シングル | 1,800円 | ー |
5枚チケット 有効期限6カ月 |
8,500円 | 1,700円 | |
10チケット 有効期限1年 |
16,000円 | 1,600円 | |
プライベートレッスン 60分/回 |
マンツーマン | 4,000円 | ー |
2~3人 | 3,000円 | ー | |
オンラインレッスン 50分/回 |
zoomでオンラインレッスン | 800円 | ー |
※価格は税込です。
支払いは銀行振込かペイパルのみ。
体験クラスは1,000円で受けられてお得です!
きゃっとばっく神楽坂店
この投稿をInstagramで見る
- ピラティスで猫背の改善、姿勢矯正をしたい
- 他の施術やレッスンを受けたけど、猫背や体のコリが改善しなかった
きゃっとばっく神楽坂店は猫背改善を目的にしたスタジオ。
ピラティス専門スタジオではないですが、ピラティスを取り入れて猫背を改善できるコースがあり、リフォーマーやチェアを使ったプライベートマシンピラティスを受けられます。
きゃっとばっくはトレーナーの知識・経験だけでなく、専用の機械を使ってからだを分析したうえでメニューを組んでくれるのが魅力です。
姿勢分析機を使って姿勢や骨盤の歪み、体の左右差を計測したうえで、専門トレーナーもカウンセリングでこれまでの生活習慣などを確認しながら、その人に合った改善メニューを組みます。
客観的なデータをもとにピラティスレッスンを受けられるのは神楽坂だときゃっとばっくだけ♪
猫背を治したい、姿勢が原因でコリがツラい方にはおすすめです。
メリットとデメリット
- 猫背改善・姿勢矯正ができる
- 専用の機械を使って姿勢を分析してくれる
- 自ら自分の姿勢を調整できるようになる
- 心身をリラックスさせるためのピラティスとは異なる
レッスンスタイル
マット | マシン | |
---|---|---|
グループ | × | |
プライベート | × | ○ |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目12 エンドウビル1F |
---|---|
アクセス | 東西線 神楽坂駅 1A出口より徒歩8分 大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より徒歩6分 JR線、地下鉄各線 飯田橋駅 B3出口より徒歩3分 |
営業時間 | 平日/13:00~21:30 土日/9:00~19:00 |
定休日 | なし |
口コミと評判
【得られた成果】
1ヶ月もしないうちに肩こりや腰痛、足の浮腫が治まり、浮腫が取れて元の太さに戻っただけですが足が細くなりました。
2ヶ月後にはかなり姿勢が改善されて、体の曲線がお試しレッスンの時に撮った写真と比べて嘘みたいに変わっていました。見た目もなんだかシュッとして見えます。
根本原因と改善方法を教わり、”手を加えず自分で治す”ため、ここで治した姿勢は一時的なものではなくずっと保てると思います。
毎月5,000円程かけて整体に通っていましたが中期的に考えるとこちらで治してしまった方がコスパはいいと思います。引用:Google Map
姿勢の変化だけでなく、社会人になってからひどく悩まされていた、肩こりや腰痛も軽減しました!
また、自分に合ったホームエクササイズも提供してくださるので、ちょっと姿勢が崩れてきた時にも、自分の力で姿勢を正しくすることができています。
受け身ではなく、自分で姿勢を戻すことができるのが、とても良いところだと思います。引用:Google Map
姿勢改善はもちろん、肩こり・腰痛が改善したという口コミが非常に多いです。
また、きゃっとばっくのレッスンを受けると、意識的に姿勢を正せるようになるとのこと。猫背予防が自分でもできるようになるのは良いですね!
料金
詳細 | 会費 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
猫背改善コース 45分/回 |
8回 | 79,200円 | 9,900円 |
12回 | 118,800円 | ||
16回 | 158,400円 | ||
猫背改善&ボディメイクコース 60分/回 |
8回 | 105,600円 | 13,200円 |
12回 | 158,400円 | ||
16回 | 211,200円 |
※価格は税込です。
支払いは現金、銀行振込の2つ。
トライアルは6,600円で受けられます。
まとめ:神楽坂のおすすめピラティススタジオ11選 |無料体験もあるスタジオを紹介
神楽坂でおすすめのピラティススタジオ11選をご紹介しました。
神楽坂でおすすめのピラティススタジオはクラブピラティスとzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の2つです。
- クラブピラティス
→マシンが充実。グループレッスンなら1回3,000円弱で体験は無料。マシンのレッスンを3,000円弱で受けられるスタジオは神楽坂でクラブピラティスだけ。クラブピラティスの無料体験はこちら - zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
→マットのグループレッスンが2,800円弱。zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)おトクな体験はこちら
2つとも始めやすく続けやすいのが魅力です♪
まずは体験でスタジオの雰囲気を確かめてみてくださいね。