24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)は全国に65店舗以上を展開するパーソナルトレーニングジム24/7Workoutが監修するオンラインフィットネス。
フィットネスの実績は抜群です。
とはいえ、実績のあるジムだから信頼はしているけど、
・24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の口コミや評判を知りたい!
と疑問に思う気持ちも分かります。
そこで、本記事ではオンラインフィットネスを20個以上試した私が、他のオンラインフィットネスと比較しながら24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)を徹底解説します。
オンラインで「筋トレ」をしたい人には一番おすすめのサービスです。
なぜなら、他のオンラインフィットネスでは「ヨガがメインで、筋トレもできます」というサービスがほとんどだから。
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)であれば、店舗で指導を受けたら月20〜30万もかかるトレーナーさんに、月6,000円程度で筋トレを教えてもらうことができます。
パーソナルジムが運営するオンラインフィットネスはおトクです!
しかも今なら2ヶ月無料で体験できるので、ぜひ試してみてください♪
(無料期間内の解約もできます)
本記事は2分ほどで読めますし、本記事を読めばあなたが24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)に入会すべきか判断できるので、ぜひ最後までお読み下さい!
- 24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の特徴がひと目で分かる表
- 24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の特徴&メリット3つ
- 24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)のSNS上の口コミ・評判は?
- 24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の効果は?体験レビューとリアルな口コミ
- 24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)のデメリット2つ
- 24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の退会・解約方法
- 24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の料金
- 24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)はヨガをメインでトレーニングしたい人には向かない
- 24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)は筋トレがしたい人に向いている
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の特徴がひと目で分かる表
サービス名 | トレーニング型 | 視聴タイプ |
---|---|---|
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス) | オンライングループレッスン | ライブ型 |
無料体験 | 最低継続期間 | 1回のトレーニング時間 |
2ヶ月無料 | なし | 40分 |
提供時間 | 入会金 | 料金 |
7:00〜21:30 | 4,378円/月〜 | |
1日のレッスン数 | 動画数 | システム |
約25本 | 25本 ※2020年11月時点、公式サイトにて確認 |
ZOOM |
ポーズチェック | 予約 | トレーニングの種類 |
あり | 必要 | ヨガ 筋トレ 有酸素 ピラティス ボクササイズ |
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の特徴&メリット3つ
1:ライブレッスン、ビデオレッスン両方楽しめるオンラインフィットネス
オンラインフィットネスには
- ライブ型(ポーズチェックあり・双方向)
- ライブ型(ポーズチェックなし・片方向)
- ビデオ型
の3種類がありますが、24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)は①と③を融合したハイブリッド型のオンラインフィットネスです。
ライブ型とビデオ型のハイブリッドなオンラインフィットネスですが、メインはライブ型です。
なぜなら、ライブ型は1日約25本配信されているのに対し、ビデオ型は全部で25本と補助的な役割だからです。
そして、ライブ型はポーズチェックもある上、少人数制なので効果が最大限発揮される仕組みとなっています。
2:ライブレッスンは18人までの少人数制だからしっかりポーズチェックしてもらえる
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)のライブレッスンの定員は
- ヨガ系 12名
- ワークアウト系 18名
です。
定員があると、一人あたりのポーズチェックの時間がきちんと確保されるため、レッスンの効果が高まるというメリットがあります。
例えば、もし仮に定員がなくて1レッスンに100名入ってきてしまったら
- ポーズチェックが回ってくるまでに時間がかかる
- 99人がポーズチェックされるのを見ている時間がある
とせっかくのレッスンの時間が無駄になってしまいます。
3:厳しい採用基準をクリアした質の高いトレーナーによるレベルの高いトレーニングが受けられる
24/7Workoutはパーソナルトレーニングジムを運営する会社です。そのためトレーナーの質には今までもこだわっていました。
オンラインフィットネス(ワークアウト系)を担当するインストラクターさんも実際に店舗で指導しているトレーナーさんなので、店舗と同じくオンラインでも質の高いトレーニングが受けられます。
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)のSNS上の口コミ・評判は?
悪い口コミ・評判
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)は2020年6月20日にサービススタートしたばかりで、まだ悪い口コミは見つかりませんでした。
とはいえ、入会する前にはデメリットも知っておきたいもの。
私が体験して感じたデメリットを紹介するので、ぜひ参考にして下さい。
良い口コミ・評判
出典:melos
24/7 Online Fitness2ヶ月無料体験はこちら
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の効果は?体験レビューとリアルな口コミ
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)はライブレッスンが2ヶ月無料で体験できます。
そこでオンラインフィットネスマニアの私はさっそく無料体験してみました。
レッスンの参加方法
-
STEP1新規会員登録
- 名前
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- クレジットカード情報
の7つを入力します。
-
STEP2メールアドレス認証
-
STEP3メールアドレス認証完了
レッスン予約
アプリではなくウェブブラウザ上での予約になります。
入室
レッスン開始30分前に登録メールアドレスにZOOMのURLが送られてきます。
ナドゥー恭子先生の『体幹ヨガ(中級)』を体験しました
入室すると、ナドゥー恭子先生がアップで挨拶してくださいました。
私が参加したのは平日の月曜日13時〜の回でしたが、参加者は5人でした。定員は15名なので、まだまだ余裕はありそうです。
ZOOMのURLにはレッスン開始5分前から入室でき、レッスン開始までは先生と今日の体の調子などを話します。
私が参加した回では私以外の4名はカメラをONにしていましたが、ポーズチェックがいらない人はカメラをOFFでも問題ありません。
そして、いよいよレッスン開始時間。
まずはストレッチから。
前半はポーズの修正をされるというよりは、褒めてくれることのほうが多かったです。
中級なので覚悟はしていたものの、ヨガ歴8年の私もついていけないポーズも。。
参加者に中年の男性がいらっしゃり、かなり体が硬そうな印象で、後半思うようにポーズが取れないことがありました。
ひざを伸ばしきってしまうと、ひざを痛めてしまうポーズだったので、
としっかり画面越しに男性のポーズを見ながらレッスンしていたのが印象的でした。
レッスンを受けてみての感想ですが、
という印象でした。
そして、レッスン終了後、体験だった私と中年の男性だけZOOMに残り、5分ほど入会にあたって説明を受けました。
特に強い勧誘はなく終了しました。
24/7 Online Fitness2ヶ月無料体験はこちら
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)のデメリット2つ
デメリット1:専用アプリがない
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)には専用アプリがないため、毎回メールアドレスとパスワードを入力してログインする必要があります。
アプリがあればログイン不要で
- 予約
- キャンセル
- スケジュール確認
ができて便利です。
デメリット2:退会がマイページ上で完結しない
通常、オンラインフィットネスはマイページ上で解約・退会の手続きが可能です。
リアル店舗のジムと違って店舗で書面で申告する必要がないのもオンラインフィットネスの1つのメリットですが、24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)はマイページ上で手続きすることはできません。
詳しい解約・退会方法については次の章で解説します。
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の退会・解約方法
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)には退会と解約があります。
- 退会 → 会員情報の抹消(ログインもできなくなる)
- 解約 → 有料プランの解約
解約・退会したい場合、Googleフォームで運営に連絡が必要です。
期限 | 解約したい月の前月10日までに |
---|---|
問い合わせ先 | Googleフォーム |
-
STEP1Googleフォームへアクセス
-
STEP2問い合わせ内容は「各種手続き」を選択
-
STEP3翌営業日メールを受領
24/7 Online Fitness2ヶ月無料体験はこちら
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)の料金
体験 | 2ヶ月無料 |
---|---|
入会金 |
※価格は税込です。
内容 | 1ヶ月契約 | 1回あたり | |
スターター | 月4回 動画見放題 |
4,378円 | 1,094円 |
ベーシック | 月8回 動画見放題 |
5,478円 | 685円 |
ミドル | 月12回 動画見放題 |
6,578円 | 547円 |
プレミアム | 1日1回 動画見放題 |
7,678円 | 255円 |
ゴールド | 1日2回 動画見放題 |
9,878円 | 163円 |
ダイヤモンド | 受け放題 動画見放題 |
12,978円 | 100円 ※1ヶ月を30日として1日4レッスン受けた場合 |
※価格は税込です。
※ベーシック・ミドル・プレミアム以外のプランをご希望の方はカスタマーサポートまでお申し出ください。
料金 | 1回あたり | |
2回チケット | 1,078円 | 539円 |
※価格は税込です。
24/7 Online Fitness2ヶ月無料体験はこちら
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)はヨガをメインでトレーニングしたい人には向かない
オンラインフィットネスはもともとオンラインヨガから派生して流行したサービスです。
そのため、どのオンラインフィットネスもヨガに力を入れていることが多いですが、24/7オンラインフィットネスはパーソナルトレーニングジムである24/7Workoutが監修しているが運営しているということもあり、筋トレのプログラムの比率が高いです。
例えばある日のプログラムの内訳は以下です。
- 筋トレ → 6つ
- ヨガ → 4つ
- その他 → 5つ
ヨガの比率は30%ほど。本数にすると1日2〜4本程度なので、ヨガをメインでやりたい人には他のオンラインフィットネスが合っています。
例えば、SOELU(ソエル)なら1日200本のレッスンのうち、7割程度、つまり1日140本前後がヨガのプログラムです。
SOELU(ソエル)の特徴や料金体系はほとんど24/7オンラインフィットネスと同じです。
SOELU(ソエル)では100円(税込)で30日間トライアルができるキャンペーンを実施中なので、ぜひ体験してみてください。
100円(税込)で30日間体験はこちら(ここから申込で12ヶ月プランは初月も100円!)
24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)は筋トレがしたい人に向いている
他のオンラインフィットネスにはない24/7オンラインフィットネスの魅力はメリット3つ目でも紹介した「優秀なトレーナーさんの指導を受けられる」という点です。
店舗のトレーナーさんが担当するプログラムは
- BIG3(全身)
- Core&Coxa(体幹)
- Hipstar(お尻)
- Circuit(有酸素)
の4つ。
ヨガやその他のフィットネスはオンライン専属の外部講師さんです。
そのため、質の高い筋トレプログラムをオンラインで受講したいという人には一番おすすめしたいオンラインフィットネスです。
2ヶ月無料で体験ができるので、この機会にぜひ体験してみてください。
24/7 Online Fitness2ヶ月無料体験はこちら