【ピラティスKが今ならトリプル0円】
・体験500円→0円
・入会金5,500円→0円
・登録料5,500円→0円
さらに対象者限定で当日入会するとマンスリーフリープランが3ヶ月間1,980円になります♪

入会を悩んでいて、口コミや評判が知りたい!
こんな疑問を解決する記事です。
有名なピラティススタジオといえば、『ピラティスK』か『zen place pilates』です。
zen place pilatesに入会している私がピラティスKへ体験にいってきましたので、zen place pilatesとの違いに触れながら徹底解説していきます。
具体的には
- ピラティスKの特徴
- ピラティスKの可愛いインストラクター
- ピラティスKの体験レビュー
- ピラティスを1ヶ月続けた効果・ビフォーアフター
- ピラティスKのメリット5つ
- ピラティスKのデメリット1つ
- ピラティスKのSNS上の口コミ
- ピラティスKの店舗情報・料金プラン
- ピラティスKは◯◯な人におすすめしたいピラティススタジオ!
の順に解説していきます。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)よりピラティスKのほうがおすすめです。
なぜなら、ピラティスKは効果が得られやすいマシンピラティスを1人1台使えるから。
効果は高いのに、マットピラティスのzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)と料金はほとんど変わらないので、ピラティスKがおすすめです。
この記事は2分ほどで読めますし、この記事を読めばピラティスKがどんなスタジオか分かるので、ぜひ最後までご一読ください!
ピラティスKの特徴をサクッと解説
ピラティスKの特徴は大きく2つあります。
- すべてのレッスンが専用マシン「リフォーマー」を使ったグループレッスン
- インストラクターがモデルみたいに可愛い
1つずつ解説していきます。
特徴1:すべてのレッスンが専用マシン「リフォーマー」を使ったグループレッスン
この投稿をInstagramで見る
ピラティスKは専用マシン「リフォーマー」を使ったピラティススタジオです。
ピラティスにはマットとマシンの2種類のトレーニング法がありますが、ピラティスKは、マシンを使う点が特徴的なピラティススタジオです。
音楽に合わせてマシンを使ってトレーニングをします。
マシンを使ったトレーニングはマットレッスンより効果的です。
理由は2つ。
- マシンを使うため、動きが自己流にならない
- マシンで重さを変えることができるので、自分に合った負荷がかけられる
マシンとマットを比較した感想は体験レビューの章で詳しく解説します。
特徴2:おしゃれ!!
ピラティスKのもう一つの大きな特徴は、おしゃれという点です。
内装はもナチュラルウッドを基調とした西海岸風で、インストラクターさんはみんなモデルのようです。
このピラティスプロモーションビデオに映っているのは、実際のインストラクター「J.」さんです!
次の章で特に可愛いインストラクターさんを紹介します。
ピラティスKの可愛いインストラクターさん
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ピラティスKの体験レビュー【リアルな口コミ】
ピラティスKに体験へ行ってきました。
受付
出典:KURASHITO
可愛いインストラクターさんが、声をかけてくれます。体験ということを伝えると、レンタルウェアを案内してくれました。
着替え
ロッカールームはこんな感じです。
着替えを済ませて受付へ
専用マシン「リフォーマー」のレクチャー
J.さんに専用マシン「リフォーマー」のレクチャーを受けました。
マシンというと怖いイメージがあったのですが、実際はかんたんでした!
↓この4つの色のスプリングを付けたり外したりすることで負荷を調整できます。
この投稿をInstagramで見る
インストラクターさんが、レッスン中に「赤2、緑1、靑1」など指示をくれます
レッスン開始
- 受講したレッスン:Hip&Leg(かなりキツイです!)
- 担当インストラクター:人気No1のJ.さん
25〜40歳くらいの方が多かったです。人数は20人弱くらい。リフォーマーのマシンは30台ほどあったので、まだまだ余裕がありそうです。
インストラクターさんが、iPod片手にトレーニング内容に合わせて音楽をくるくると変えていきます。
インストラクターはヘッドセットをしていて、こんな感じ!
この投稿をInstagramで見る
ミニボールはももの内側をきたえるために足の間に挟んだり、背中の後ろに置いてスキマを作るために利用します。
出典:KURASHITO
レッスンは1時間ですが、私は筋肉がないので、途中からついていけないほど辛かったです。
普段はマットレッスンなので、適度に手を抜くことができますが、リフォーマーを使ったマシンレッスンだと手を抜くとマシンが動かないため、サボっているのがバレバレです!たしかに効果的にボディメイクしていくならマシンがいいな、と思いました。
あとで聞いたら、Jさんのレッスンはきついことで有名なんだとか。。
最後10分くらいは、まったり音楽が流れてストレッチです。
ストレッチもリフォーマーのマシンを使って行います。
バンドを足首にかけてもも裏を伸ばすのが、すごく気持ちよかったです。
レッスン終了後はセルフ消毒
1人1本、アルコールスプレーと除菌シートが配られ、くまなく除菌します。
ピラティスKの説明・アンケート
そのまま、インストラクターのJさんから説明を受けます。
料金、プログラムの内容について詳細を伺い、紙のアンケートを提出しました。
勧誘度
1ターン「でも」がありました。
着替えをして帰宅です。
ピラティスを1か月続けた効果・ビフォーアフター
私はzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)にてマットのピラティスを1か月間、ほぼ毎日2時間、週12時間継続しました。
50時間グループのマットレッスンを受講したビフォーアフターがこちらです。



まだ通算50時間、1か月なので見た目では分かりづらいですが、体感では、ピラティスの効果をかなり実感できました。
- 巻き肩改善
→椅子に座っている時、肩が椅子につくようになった! - お腹がひっこんだ(反り腰が改善)
→下に落ちているモノを取るとき、お腹がスッキリしてかがみやすい - お尻が小さく固くなった
- ASIS(骨盤)がへっこんだ
- 体の重心がみぞおちの付近まで上がった
せっかく効果が見え始めたところでしたが、スタジオが閉鎖してしまい残念。。
まだ1ヶ月ですが、ピラティスはインナーマッスルが鍛えられるいい運動だと実感しています。
ピラティスKのメリット5つ
私は普段、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)へ通っていますが、その違いに感動しました。
メリット1:インストラクターが可愛い
この投稿をInstagramで見る
本記事で何度も伝えていますが、モデル並に可愛いです。先生がキラキラしていることで、良いことがあります。
zen place pilatesではお腹を出す格好をする先生はいないので、胸式呼吸を目の当たりにして驚きました!
きっと、zen place pilates の先生も同じように呼吸でお腹が動いていたはずですが、目の当たりにできたのはとても勉強になりました。
メリット2:マシンが1人1台も用意されている
私の通うzen place pilatesでは、マシンピラティスを受講するには、グループレッスンの月謝とは別に1回8,000円ほどかかります。
しかし、ピラティスKでは、zenplaceピラティスとほぼ同じ金額の月謝にもかかわらず、すべてのレッスンがマシンレッスンです。
メリット3:おしゃれ
スタジオ内がすごく可愛いです。
西洋風の内装で音楽に合わせてレッスンするので、気分が上がります。
メリット4:体験レッスンが500円→0円で受けられる!
zen place pilatesでは体験が1,000円ですが、ピラティスKは500円で受けられます。
しかも、クレカ支払いもOKです。
→0円体験を実施中!
メリット5:コロナ対応が神だった
緊急事態宣言が出てすぐの4月7日に、4月のレッスン受講有無にかかわらず、全員4月度の月謝は免除の旨、案内がありました。
5月については、日割りで請求です。
まさに、神対応。
一方、zen place pilatesは勝手にプライベートレッスンに変換されてしまいました。。
4月後半になって、クレームが多かったからか、4月の月謝は6月に振替の選択肢も出てきましたが、5月を休会しない人限定です。。5月もレッスンないのに、、
ピラティスKのデメリット1つ
ピラティスKはキラキラした雰囲気が落ち着かないという人や、50〜70代の人には馴染めない雰囲気かもしれません。
逆にzen place pilatesには20〜40代より、50〜70歳の生徒が多いです。音楽も流れていませんし、先生も落ち着いた雰囲気なので、アットホームな雰囲気を求めている方はzen place pilatesがおすすめです。

ピラティスKのSNS上の口コミ評判
悪い口コミ
入会した時ちゃんと予約取れるか確認したら、いけるって言われたけど、月額分いけてる気がしない。#ピラティスk
— 가온_KAon♡ (@Kya0nn) February 1, 2020
良い口コミ評判
昨日のピラティスKの筋肉痛がいい感じ!
腹筋ない芸人だから腹筋の筋肉痛がやばい😂今日は休もうかなーと思ったけど晴れてるからサーキット行こうかなー!
— まき💙 (@pxq_mAKo) September 8, 2019
今日は18:30からのピラティスK!
ポーズは地味だけどウエストに効いてる感がハンパない🔥
挫けそうなときに励ましてくれるUkiさんのこと好きになってしまいそうで怖い⋯⋯😨#おうちdeフィット— ユーリンチー (@nabe_uri) April 23, 2020
ピラティスKに関するよくある質問3つ
ウェアのレンタルはありますか?
あります。体験時は0円です!入会後は、上下各140円でレンタル可能です。
クレジット払いはできますか?
できます。銀行引き落としとクレジットカード払いが選べます。
妊娠していてもできますか?
妊娠している場合は、入会できません。マットレッスンのzen place pilatesは妊娠していても入会できます。
「30代からのボディメイク」とありますが、20代でも大丈夫ですか?
20代でももちろん大丈夫です!
私が体験したときも、20代半ば〜30代前半の若い人が多かったです。
ピラティスKの店舗
現在、ピラティスKは全国に7店舗あります。
- 東京 → 銀座一丁目・池袋
- 大阪 → なんば・梅田
- 兵庫 → 三宮
- 宮城 → 仙台
- 広島 → 広島
ピラティスKの料金
初期費用
価格(税込) | |
---|---|
トライアル | |
入会金 | |
登録料 | |
カード発行 | 550円 |
月額費用(池袋・銀座・茶屋町)
価格(税込) | |
---|---|
マンスリー4メンバー | 12,980円 |
マンスリーフルメンバー | 15,730円(1日1回まで) |
マンスリーデイメンバー 平日(火〜金曜日)10時~15時 |
14,080円(1日1回まで) |
追加受講料 | 2,200円 |
月額料金(なんば・三宮・仙台・広島)
価格(税込) | |
マンスリー4メンバー | 10,780円 |
マンスリーフルメンバー | 14,630円(1日1回まで) |
マンスリーデイメンバー 平日(火〜金曜日)10時~15時 |
11,880円(1日1回まで) |
追加受講料 | 2,200円 |
店舗で購入できる!アイテム料金
ミネラルウォーター500ml:130円(税込)
レンタルウェア(上)(下):各154円(税込)
ピラティスKの休会・解約・退会方法
休会について
休会方法 | 店舗で書面手続き |
---|---|
期限 | 2ヶ月前の20日まで (例⇒12月1日より休会希望の場合、10月20日までにご来店) |
必要なもの | 会員証 |
休会費用 | 月1,000円(税別) ※クレジットカードもしくは口座振替 |
最大休会期間 | 3ヶ月 |
コロナによる特別休会
特別休会の実施発表 | 前月15日ころ(例:10月度の特別休会があるかは9月15日に発表) |
---|---|
手続方法 | 店頭にて書面手続き |
期限 | 前月1日〜10日(9月度を特別休会する場合、8月1〜9日に要手続) |
受付時間 | 各店舗の営業時間に準ずる |
休会費用 | 初月のみ1,100円(税込) |
退会・解約方法
手続方法 | 店頭にて書面手続き |
---|---|
期限 | 2ヶ月前の20日まで (例⇒12月1日より休会希望の場合、10月20日までにご来店) |
必要なもの | 会員証と身分証明書(運転免許証・健康保険証・住民基本台帳カードなど) |
2020年8月3日:ピラティスKのYouTubeチャンネル開設!
2020年8月3日、ピラティスKのYouTubeチャンネルが開設されました!
私もちょうど今年で30歳を迎え、本気ボディメイクしないとと思っていたところでした。
最近はYouTube上にフィットネス動画も充実していて、YouTubeでトレーニングをしている人も多いですよね!
8/3(月) 午後@blifetokyo
#354 全身ストレッチ
#376 HIIT
#176 45秒体幹【1回目】
#100 腰をほぐす終わった😃
初HIIT 一日二回。明日何もできないかも😅#HIIT#ストレッチ#体幹トレーニング https://t.co/1xUZfEHC1i pic.twitter.com/dHOJoRkhM7— みゆき・おうちヨガ (@miyukiyoga) August 3, 2020
でも、ピラティスの動画って意外とないんです・・・!
ピラティスKはインストラクターさんがキラキラしていて、見ているだけで可愛いし、編集もしっかりされているので見やすい動画になっています。
ピラティスK会員の人も、会員でない人も楽しめる動画になっているので、お家でフィットネスしたい人はチャンネル登録してみてくださいね。
ピラティスKはおしゃれなスタジオで効率的にボディメイクしたい人おすすめなスタジオです
ピラティスKの特徴は3つ!
- インテリアもインストラクターさんもおしゃれ!音楽に合わせてトレーニング!
- リフォーマーを使ったマシンピラティスで効率的に筋トレ
- カスタマーサポートが神
私は普段、zen place pilatesでマットピラティスをしていますが、リフォーマーを使って行うマシンレッスンはマットピラティスよりもかなり効果的でした。
やり方が自己流にならず、マットピラティスよりも早くボディメイクできるんだろうなと実感。
音楽に合わせて、おしゃれな空間でモデルみたいなインストラクターさんの指導を受けるのは、モチベーションUPにも繋がります。
ただ、マシンを使ったレッスンは手を抜くことができないので、本気で体を変えたいという人にオススメしたいスタジオです!
地域別おすすめピラティススタジオ
【東京】マシングループピラティス都内おすすめスタジオ7選【目的別ランキング】

恵比寿のピラティススタジオおすすめ7選を徹底比較!人気の秘密は?【無料体験あり】

【吉祥寺】ピラティススタジオ6選|5ヶ月通った私がおすすめするスタジオはココ!

【大阪】マシンピラティス教室おすすめ10選を徹底比較【安い順・エリア別】

【三宮】ピラティススタジオおすすめ7選を安い順にランキング|料金や口コミも徹底解説!

【仙台】おすすめマシンピラティス教室4選|比較表で徹底解説<料金・特徴>

当ブログ「キレイゾク」のピラティス記事一覧はこちらをご覧ください
【口コミ】ララアーシャ(池袋)のマシンピラティス体験談|効果は高いけど入会しなかったワケ
