本記事では銀座の安くておすすめなピラティススタジオ7選を紹介しています。
銀座にはピラティススタジオが7つ、メインはヨガだけどピラティスもできるスタジオを含めると10以上もあるってご存知でしたか?
これだけあると
- 自分にあった銀座のピラティススタジオの選び方は?
- 銀座のピラティススタジオの特徴や料金を一覧表で比較したい
- プライベートピラティスが受けられるスタジオが知りたい
など、どのスタジオを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
そこで、本記事では銀座のおすすめピラティススタジオ7つの選び方をまとめました。
失敗しない銀座のピラティススタジオの選び方は次の通り。
- 初心者でていねいに教えてもらいたい → BDCピラティス
- 安くておしゃれなスタジオがいい → ピラティスK
- プライベートレッスン/マットピラティスがしたい → zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
本記事は2分ほどで読めますし、本記事を読めばあなたに合ったピラティススタジオの選び方がわかるので、ぜひ最後までお読みください。
銀座のピラティススタジオのレッスンタイプ
銀座のピラティススタジオには大きく分けて3つの種類があります。
その3つとは次の通り。
- プライベートレッスン
- リフォーマーグループレッスン
- マットグループレッスン
そして、この3つには価格と効果に下記のような特徴があります。
高
- プライベートレッスン
- リフォーマーグループレッスン
- マットグループレッスン
低
一つずつ解説していきます。
1:プライベートレッスン

ピラティスのプライベートレッスンとは、リフォーマーやチェア等ピラティスの専用マシンを使ってマンツーマンで教えてもらうレッスンスタイルです。
- 効果が高い
- 体の悩みに合わせた指導を受けられる
- 初心者も安心
- 料金が高い
- 自宅で自主トレはできない
BDCピラティス
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
ピラティスガーデン銀座
Aulii(アウリー)
SOU PILATES
BIRTH PILATES STUDIO(バースピラティススタジオ)
料金比較
1回あたり最安値 | |
---|---|
BDCピラティス |
9,900円 |
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス) |
7,631円 |
ピラティスガーデン銀座 | 8,800円 |
Aulii(アウリー) | 8,400円 |
SOU PILATES | 7,700円 |
BIRTH PILATES STUDIO | 8,100円 |
※価格は税込みです。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)500円体験はこちら
2:リフォーマーグループレッスン

最近、日本で流行りなのがリフォーマーを使ったグループピラティス。
今までピラティスのグループレッスンといえばマットが主流でしたが、より効果の高いリフォーマーを使ってグループレッスンできるスタジオが人気です。
マシンというと難しそうなイメージですが、実は初心者にはマシンピラティスのほうがおすすめ。
なぜなら、マットピラティスだと体の動きが自由になりすぎてしまうから。
- 初心者でも体の使い方が分かりやすい
- リフォーマーを使うので効果が得られやすい
- 他2つと比べてコスパがいい
- 自宅で自主トレができない
料金比較
月4回 | 月8回 | フリー | 定員 | |
---|---|---|---|---|
BDCピラティス |
15,400円 | – | – | 8人 |
ピラティスK |
12,980円 | – | 15,730円 | 約20人 |
ピラティスガーデン銀座 | 10,200円 | 12,240円 | 15,300円 | 7人 |
※ピラティスガーデン銀座はマットとマシンのMIX。リフォーマーピラティスのレッスンは週5コマしかないです。
※価格は税込みです。
BDCピラティス体験はこちら
ピラティスK手ぶらで0円体験はこちら
3:マットグループレッスン

マットグループレッスンはマットの上で自重を使ったトレーニングを行います。
マットのほうがマシン(リフォーマー)よりかんたんそうですが、実は逆。
- 価格が安い
- 自宅でも自主トレできる
- 初心者には難しい
料金比較
月4回 | 月6回 | デイフリー | フリー | |
---|---|---|---|---|
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス) |
10,890円 | 14,960円 | 13,552円 | 16,940円 |
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス) |
9,625円 | 13,200円 | 11,968円 | 14,960円 |
ピラティスガーデン銀座 | 10,200円 | – | – | 15,300円 |
Aulii(アウリー) | – | – | – | 20,400円 |
※価格は税込みです。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)500円体験はこちら
銀座のおすすめ&安いピラティススタジオ7選
銀座にピラティス専門スタジオは7つありますが、その中でも私がおすすめするスタジオは次の3つです。
理由は上記3スタジオは日本全国に複数店舗を持つ大手スタジオだからです。
大手であれば1日のレッスン本数が多いので、都合に合わせてレッスンに通うことができます。
そして銀座にはリフォーマーグループピラティスができるBDCピラティスとピラティスK
があります。
リフォーマーグループピラティスはリフォーマーを使うから効果は高いけれど、グループレッスンなので月会費は抑えられるコスパのよいレッスンスタイルです。
そして、実はこのリフォーマーグループレッスンができるスタジオは日本ではまだそれほど多くありません。
せっかく銀座に通うことができるのなら、コスパのよいリフォーマーグループピラティスを選ぶことをおすすめします。
それでは、1つずつスタジオの特徴を解説していきます。
1:【おすすめ】BDCピラティス
- リフォーマーを使ったレッスンだから効果を感じやすい
- グループレッスンだから安い
- 最大8人の少人数制だから一人ひとりていねいに教えてもらえる
店舗情報・アクセス
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目5−7 マツザワビル 3F |
---|---|
最寄駅 | 銀座 |
駅徒歩 | 1分 |
営業時間 | 平日 10:00~20:00 土日祝 9:00〜17:00 |
SNS | Instagram |
レッスンスタイル
グループ | プライベート | |
---|---|---|
マット | ✕ | – |
マシン | ◯ | ◯ |
リフォーマーグループレッスンならBDCピラティス
リフォーマーを使ったレッスンはマットピラティスと比較して効果が高い上、体の動きが自由になりすぎないので初心者におすすめです。
銀座のピラティススタジオでリフォーマーグループレッスンが受けられるのはBDCピラティスとピラティスKだけ。
その中でもどうしてBDCピラティスがおすすめかというと、1レッスン最大8名の少人数制レッスンだから。
ピラティスKは音楽に合わせてマシンを動かすスタイルですが、BDCピラティスは先生が一人ひとりていねいに教えてくれます。
ピラティスの基礎をリフォーマーを使ってしっかり教えてもらえるので、銀座でピラティスを探している人には一番におすすめしたいピラティススタジオです。

スケジュール(例)

朝9時〜夜20時まで1日最大9本くらいレッスンが用意されています。
レッスンの豊富さは大手スタジオならではです。
料金(税込)
入会金 | 11,000円 |
---|---|
事務手数料 | 2,200円 |
体験レッスン | 3,500円 |
月4回 | 1回あたり | 追加レッスン | |
---|---|---|---|
マシングループ | 14,000円/月 | 3,500円 | 3,500円/回 |
月1回 | 1回あたり | 追加レッスン | |
---|---|---|---|
プライベート | 9,900円/月 | 9,900円 | 9,900円 |
OPEN記念キャンペーン(終了)
グループレッスン体験料 | |
---|---|
入会金 | |
初月月会費 | |
月会費 | 永年 |
2:【おすすめ】ピラティスK
- リフォーマーを使ったグループレッスンが安い
- 通い放題プランあり
- おしゃれな店内でモチベーションがあがる
店舗情報・アクセス
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目6−10 上一ビルディング7F |
---|---|
最寄駅 | 銀座一丁目 |
駅徒歩 | 1分 |
営業時間 | 火〜金/10:00-22:00 土日祝/10:00-20:00 |
定休日 | 月曜日 |
SNS | Instagram |
レッスンスタイル
グループ | プライベート | |
---|---|---|
マット | ✕ | – |
マシン | ◯ | ✕ |
通い放題でリフォーマーグループレッスンがしたい人はピラティスK
ピラティスKは通い放題15,730円でリフォーマーグループピラティスが楽しめるスタジオ。
週に何度も通って本格的に体を変えたい人にはピラティスKがおすすめです。
女性専用スタジオ
ピラティスKは銀座で唯一の女性専用スタジオ。
会員さんもインストラクターさんも全員が女性です。
ちなみに、ピラティスK銀座のインストラクターさんはモデルかと思うほどスタイル抜群な人が多いです。
この投稿をInstagramで見る
ピラティスKのインストラクターさんはBMI◯%以下でないとレッスンに立てないという厳しいルールもあるのだとか。
音楽に合わせて楽しくピラティス
ピラティスKの特徴は、音楽に合わせてピラティスすること。
インストラクターさんはヘッドセットをつけてiPodを操作しながら中央で指示を出します。
テンションの上がる音楽に合わせてマシンを動かすので、ダンスをやっていた人や洋楽が好きな人もピラティスKがおすすめです♪

料金(税込)
入会金 | 5,500円 |
---|---|
登録料 | 5,500円 |
カード発行 | 550円 |
月額 | 1回あたり | |
---|---|---|
マンスリー4 | 12,980円 | 3,245円 |
デイフリー (平日10時〜15時) |
14,080円 | 704円 |
フリー | 15,730円 | 629円 |
追加受講 | – | 2,200円 |
レンタルウェア | – | 上下各154円 |
※デイフリーは月20回受講した場合
※フリーは月25回受講した場合
3:【おすすめ】zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
- プライベートピラティスが7,631円〜と安い
- 全国100店舗どこでも使える
- 系列のヨガ・ホットヨガスタジオにも追加料金なしで通える
店舗情報・アクセス①(銀座2丁目店)
住所 | 〒104-0061 東京都 中央区 銀座2-11-15 SF銀座ビル2F |
---|---|
アクセス | 銀座駅A13番出口より徒歩4分 銀座1丁目駅10番出口より徒歩1分 東銀座駅から徒歩3分 |
営業時間 |
月〜金 9:00〜21:00
土日祝 7:00〜16:00
|
SNS |
店舗情報・アクセス②(銀座4丁目)
住所 | 〒104-0061 東京都 中央区 銀座4-14-6 平田ビル5F |
---|---|
アクセス | 東銀座駅 徒歩1分 |
営業時間 |
月〜金 7:00〜20:00
土日祝 7:00〜16:00
|
SNS |
レッスンスタイル
グループ | プライベート | |
---|---|---|
マット | ◯ | – |
マシン | ✕ | ◯ |
プライベートピラティスならzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)がおすすめ
銀座のプライベートピラティスを探している人はzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)がおすすめです。
なぜなら、プライベートピラティス1回あたりの金額が銀座のピラティススタジオで最安値だから。
相場1万円前後のところ、1回あたり7,631円〜プライベートレッスンを受けることができます。
そして、他にもおすすめしたい理由が3つ。
- 全国80店舗のピラティススタジオどこでも使える
- インストラクターの指名が自由にできる
- アプリでかんたん予約
一つずつ解説します。
全国80店舗のピラティススタジオどこでも使える
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は日本最大のピラティススタジオ。
全国にピラティス80店舗、ヨガ・ホットヨガ20店舗を展開しています。
そして、この100店舗をどこでも使うことができるのがzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の魅力。
全国にあるから、実家に帰省したときや長期出張先にZEN PLACE(ゼンプレイス)があれば出先でもピラティスができます。
銀座2丁目店はグレード01の店舗なので追加料金無しで全国100店舗へ自由に行き来できますが、銀座4丁目店はグレード02の店舗のため、追加料金無しで行けるのはグレード02と03の店舗のみです。
ただ、グレード01店舗は100店舗中9店舗だけなので、グレード02の銀座4丁目店からもほとんどの店舗に無料で行き来できます。
さらに、全国の店舗が使えるメリットはもう一つ。
先生を選ぶことができる点です。
インストラクターの指名が自由にできる
小さなスタジオだと、先生との相性が悪くても先生の変更をお願いしづらかったり、最悪辞めざるを得なくなってしまう可能性も。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)なら入会した店舗に何人もインストラクターさんがいる上、店舗に相性のいいインストラクターさんが見つからなければ近隣の店舗へ行くこともできます。
アプリでかんたん予約
そして、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)では全国100店舗のスケジュールをアプリ上でかんたんに確認&予約できます。
とはいえ、大手なので1日のレッスン数も豊富なので、都合が合わないということはまずないです。

料金(税込)
銀座2丁目店 | 入会金33,000円 |
---|---|
銀座4丁目店 | 入会金22,000円 |
フリー | デイフリー (平日18時まで) |
月4 | 月6 | |
---|---|---|---|---|
銀座2丁目 グレード01 |
16,940円 | 13,552円 | 10,890円 | 14,960円 |
銀座4丁目 グレード02 |
14,960円 | 11,968円 | 9,625円 | 13,200円 |
有効期限 | 金額 | 1枚あたり | 3枚分の金額 | |
---|---|---|---|---|
40枚 | 10ヶ月 | 104,500円 | 2,612円 | 7,837円 |
40枚 | 6ヶ月 | 101,750円 | 2,543円 | 7,631円 |
20枚 | 6ヶ月 | 57,200円 | 2,860円 | 8,580円 |
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)500円体験はこちら
4:ピラティスガーデン銀座
- 同じ金額でマットグループピラティスもリフォーマーグループピラティスも楽しめる
- 都度払いができる
レッスンスタイル
グループ | プライベート | |
---|---|---|
マット | ◯ | – |
マシン | ◯ | ◯ |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目14−13 第一厚生館ビル2F |
---|---|
アクセス | 東銀座駅3番出口より徒歩2分 銀座駅A12番出口より徒歩5分 銀座一丁目駅11番出口より徒歩5分 新富町駅1番出口より徒歩5分 |
営業時間 |
10:00〜21:00(レッスンスケジュールによる)
|
SNS |
スケジュール(例)

やはり大手と比較すると1日のレッスン数は少なめ。
マシングループピラティスはブルーの枠のみなので、週5回。
プライベートピラティスはオレンジの枠なので週4回だけ。
自分の都合の良い時間にレッスンをするというのは難しいです。
料金(税込)
入会金 | 22,000円 |
---|
月4回 | 10,200円 |
---|---|
月8回 | 12,240円 |
1枚 | 4,400円 |
---|---|
4枚 | 16,000円 |
プライベート | 8,800円 |
5:Aulii(アウリー)

- 最大5人の少人数制グループマットピラティス
- マタニティピラティスができる
レッスンスタイル
グループ | プライベート | |
---|---|---|
マット | ◯ | – |
マシン | ✕ | ◯ |
店舗情報・アクセス①
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−17 銀座パトリアタワー#501 |
---|---|
アクセス | 東銀座駅 A7出口より徒歩30秒 東銀座駅 歌舞伎座タワー出口より徒歩2分 銀座駅 A12出口より徒歩3分 |
営業時間 | (月~金)10:30~21:30 (土・祝)10:00~18:00 (日)10:00~15:00 |
SNS |
店舗情報・アクセス②
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目9−6 三原橋ビル8階 陽光銀座ビル |
---|---|
アクセス | 銀座駅A7出口より晴海通りを東銀座方面へ向かい徒歩5分 東銀座駅からA2出口より1本目を右に入り徒歩1分 |
営業時間 | (月~金)10:30~21:30 (土・祝)10:00~18:00 (日)10:00~15:00 |
ママさんにおすすめなスタジオ
Aulii(アウリー)ではママさんにおすすめなプログラムが充実しています。
- マタニティプライベートピラティス
- 赤ちゃん連れグループクラス
マタニティのプライベートピラティスは16週から参加可能です。
マタニティピラティスをすることで、お腹が大きくなることで感じる腰や肩周辺の負担をケアすることができます。
赤ちゃん連れピラティスは筋力の回復や骨盤をケアするプログラムです。
オンラインピラティスも受け放題
Aulii(アウリー)ではオンラインピラティスも配信しています。
通常、オンラインピラティスのみだと月16,000円ですが、月会員であれば20,400円で銀座でのスタジオのレッスンもオンラインレッスンも受け放題です。
料金(税込)
入会金 | 11,000円 |
---|
月会費 | |
---|---|
フリー (オンラインと店舗) |
20,400円 |
フリー (オンライン) |
16,000円 |
6:SOU PILATES 銀座
この投稿をInstagramで見る
- プライベートピラティスの通い放題プラン(月11万)がある
レッスンスタイル
グループ | プライベート | |
---|---|---|
マット | ✕ | – |
マシン | ✕ | ◯ |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目14−19 第二片山ビル2階 |
---|---|
アクセス | 東銀座駅5番出口よりすぐ |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土 10:00~18:00 日祝 10:00 ~ 15:00 |
定休日 |
不定休【完全予約制】
|
SNS |
プライベートピラティスの通い放題があるスタジオ
プライベートピラティスの通い放題があるスタジオは初めて見つけました。
11万と高額なので毎月11万を支払うのは現実的ではありませんが、パーソナルトレーニングに通うよりは安いので単月だけ契約するのはありでは?と思いました。
仮に3日に2日通ったとして月20回。月20回通ったとしたら1回あたり5,500円とプライベートピラティスの相場の2分の1になるので、本気で体を変えたい人にはおすすめしたいスタジオです。
料金(税込)
入会金 | 11,000円 |
---|
月額費用 | 1回あたり | |
---|---|---|
月2回 | 19,800円 | 9,900円 |
月3回 | 26,400円 | 8,800円 |
月4回 | 30,800円 | 7,700円 |
通い放題 | 110,000円 | – |
レッスン時間 | 有効期限 | 金額 | 1回あたり | |
---|---|---|---|---|
5回券 | 55分 | 3ヶ月間 | 52,250円 | 10,450円 |
5回券 | 85分 | 3ヶ月間 | 74,250円 | 14,850円 |
10回券 | 55分 | 6ヶ月間 | 99,000円 | 9,900円 |
10回券 | 85分 | 6ヶ月間 | 143,000円 | 14,300円 |
7:BIRTH PILATES STUDIO(バース)
- 産前産後ケアができる
レッスンスタイル
グループ | プライベート | |
---|---|---|
マット | ✕ | – |
マシン | ✕ | ◯ |
店舗情報・アクセス
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−7 ウィンド銀座3ビル 5F |
---|---|
アクセス | 東銀座駅A7、A8出口より徒歩4分 新富町駅1番出口より徒歩4分 銀座1丁目駅 11番出口より徒歩4分 東銀座駅A2出口より徒歩4分銀座駅A13出口より徒歩6分 |
営業時間 | 8:30~21:00 |
定休日 | なし |
SNS |
産前産後ケアができるスタジオ
BIRTH PILATES STUDIO(バース)はメディカルピラティスを取り入れているので、産前産後のケアが得意なスタジオ。
一人ひとりの悩みに合わせて、完全個室の空間でマンツーマン指導してもらえます。
おすすめな人 | |
---|---|
産前ピラティス |
|
産後ピラティス |
|
料金(税込)
年会費 | 0円 |
---|---|
入会金 | 10,000円 |
レッスン時間 | 料金 | 1回あたり | |
---|---|---|---|
1回 | 55分 | 8,600円 | 8,600円 |
5回 | 42,000円 | 8,400円 | |
10回 | 81,000円 | 8,100円 |
番外編:オンラインピラティス「クラムる」もおすすめ
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)が運営しているオンラインピラティスクラムるもおすすめです。
オンラインピラティスとは画面越しにリアルタイムでピラティスのレッスンを配信してくれるサービス。
なかなか家を空けられないママさんでも自宅でピラティスレッスンが受けられるのでおすすめです。
1ヶ月完全無料でお試しできるので、ぜひ試してみてください♪
銀座のピラティススタジオおすすめの選び方
銀座のピラティススタジオは
レッスンスタイルから選択することがおすすめです。
- プライベートピラティスもしくはマットピラティスならzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
- リフォーマーグループレッスンでていねいに教えてもらいたい人はBDCピラティス
- リフォーマーグループレッスンで通い放題がよい/音楽に合わせておしゃれなスタジオでレッスンを受けたい人はピラティスK
一つずつ詳しく解説します。
レッスンスタイルを選ぶ
おすすめな人 | |
---|---|
プライベート |
|
リフォーマーグループ |
|
マットグループ |
|
プライベートピラティスならzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
銀座のピラティススタジオでプライベートレッスンを探している人におすすめなピラティススタジオはzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)一択です。
その理由は次の3つ。
- プライベートレッスンが7,631円〜と最安値
- 全国80店舗に所属するインストラクターさんを自由に選べる
- レッスンスケジュールが豊富だから予定を合わせやすい
一つずつ解説します。
プライベートレッスンが7,631円〜と最安値
プライベートレッスンが7,631円〜と銀座で一番安いので、銀座でプライベートピラティスを探している人はzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)がおすすめです。
全国80店舗に所属するインストラクターさんを自由に選べる
プライベートレッスンの場合、インストラクターさんとの相性が何より大切です。
そのため、小規模のスタジオだと万が一インストラクターさんとの相性が悪い場合、スタジオを辞めるしかなくなってしまいます。
ところが、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)なら全国80店舗にピラティススタジオがあり、それぞれ所属しているインストラクターさんがいるので、たくさんのインストラクターさんを試して自分に合ったインストラクターさんを見つけることができます。
レッスンスケジュールが豊富だから予定を合わせやすい
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)ならプライベートレッスンだけで一日最大10レッスンもスケジュールされています。
そのため、忙しい人も自分のスケジュールに合わせて予約することが可能です。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)500円体験はこちら
リフォーマーグループなら「BDCピラティス」か「ピラティスK」
個人的には3つのレッスンスタイルの中でも、リフォーマーグループレッスンが一番おすすめです。
なぜならコスパがいいから。
日本では数少ないリフォーマーグループのレッスンスタイルですが、銀座には2店舗もあります。
この2つの選び方は次の通りです。
男性は無条件でBDCピラティス
なぜなら、ピラティスKは女性専用スタジオだから。
インストラクターさんも会員も全員が女性の空間です。
逆に女性は女性専用スタジオであるに越したことはないので、男性がいないほうが気軽だという人はピラティスKがおすすめです。
少人数制でていねいに教えてもらいたい人はBDCピラティス
BDCピラティス | ピラティスK | |
---|---|---|
1レッスンの定員 | 8人 | 約20人 |
1レッスンの定員によって一人あたりどのくらい指導してもらえるかが決まります。
ピラティスKはヨガと同じく、インストラクターさんが中央でお手本を見せているのをマネして動くイメージ。
BDCピラティスは一人ひとりていねいにサポートしてもらうことができます。
コストを抑えたい/通い放題がいい人はピラティスK
月4回 | デイフリー (平日15時まで通い放題) |
フリー (1日1レッスンまで通い放題) |
|
---|---|---|---|
BDCピラティス | 14,000円 | – | – |
ピラティスK | 12,980円 | 14,080円 | 15,730円 |
上記を見て分かるように、すべてのプランで月額費用が安いのはピラティスKです。
そして、通い放題プランがあるのはピラティスKだけ。
週に2回以上通って本格的に体つくりがしたい人はピラティスKがおすすめです。
マットグループピラティスならzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
3つのレッスンスタイルの中で一番安いのがマットグループピラティスです。
なぜなら、リフォーマーは1台あたり数十万円と高いマシンだから。
マットピラティスならマット1枚でピラティスができるので、設備費用が抑えられるため、月会費ももっとも安くなります。
そして、銀座でマットグループピラティスができるスタジオで最安値がzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)。
しかも、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)なら同じ金額で系列のヨガスタジオも使えるのでおすすめです。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)500円体験はこちら
銀座のピラティススタジオを全部体験して選んでもOK
本記事ではできるだけ詳しく各スタジオの特徴を書きましたが、百聞は一見にしかず。
銀座のピラティススタジオを全部体験して自分に合ったスタジオを決めるのもおすすめです。
どのスタジオも初回体験はお安く設定されているので気軽に足を運ぶことができます。
そこで、銀座にあるピラティススタジオの初回体験料をまとめました。
各スタジオの初回体験料
プライベート | リフォーマー グループ |
マット グループ |
|
---|---|---|---|
BDCピラティス |
9,000円 | 3,500円 | – |
ピラティスK |
– | 0円 | – |
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス) |
8,250円〜9,900円 | – | 500円 |
ピラティスガーデン銀座 | – | – | 1,000円 |
Aulii(アウリー) | 5,400円 | – | 3回3,600円 |
SOU PILATES | 5,500円 | – | – |
BIRTH PILATES STUDIO | 5,300円 | – | – |
ただし、どのスタジオも体験当日入会キャンペーンを実施しているので、一番入会の可能性が高いスタジオは最後に体験しましょう。
まとめ:【ピラティス】銀座のおすすめ&安いスタジオ7選|無料体験あり
「【ピラティス】銀座のおすすめ&安いスタジオ7選|無料体験あり」について書きました。
銀座でおすすめのピラティススタジオは次の3つ。
そして選び方は次の通り。
- プライベートピラティスを探しているなら銀座で最安値のzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
- リフォーマーグループピラティスでていねいなレッスンを受けたいならBDCピラティス
- コスパがいい/通い放題がいいならピラティスK
この3スタジオならどれもグループレッスンが0円〜500円で体験ができるので、まずは体験をしてみて自分に合うスタジオを見つけてください♪