本記事ではサーティフィット(30.f)を実際に体験した私が、他のサービスと比較しながら感想・口コミをまとめています。
サーティフィットはテレビにも特集されるほど話題のオンラインフィットネスってご存知でしたか?
私も実際に体験しましたが、素晴らしいオンラインフィットネスでおすすめです!
とはいえ、
- サーティフィット(30.f)の口コミや評判をもっと知りたい!
- サーティフィット(30.f)にデメリットはない?
と疑問に思う気持ちも分かります。
そこで、オンラインフィットネスを25個以上試した私が、他のオンラインフィットネスと比較してサーティフィット(30.f)の良い点、悪い点をリアルに口コミします。
具体的には
の順に大切なポイントだけ解説します。
本記事は2分ほどで読めますし、本記事を読めば、あなたがサーティフィット(30.f)に入会すべきか分かるので、ぜひ最後までお読み下さい!
サーティフィット(30.f)の特徴がひと目でわかる表
サービス名 | トレーニング型 | 視聴タイプ |
---|---|---|
30.f(サーティフィット) | オンライングループレッスン +パーソナルレッスン |
ライブ型 |
無料体験 | 最低継続期間 | 1回のトレーニング時間 |
あり(1回30分) | なし ※キャンペーン利用時は2ヶ月 |
30分 |
提供時間 | 入会金 | 料金 |
7:00〜22:00 | 5,000円 → 0円 | 4,760円(税込)/月〜 |
1日のレッスン数 | 動画数 | システム |
平日31本 休日28本 |
– | ZOOM |
ポーズチェック | 予約 | トレーニングの種類 |
あり | 必要 | HIIT 筋トレ ストレッチ |
男性 | 食事管理 | SNS |
OK | あり | LINE YouTube |
サーティフィット(30.f)の特徴とメリット3つ
1:パーソナルトレーニングに近いライブ型のオンラインフィットネスだから効果が高い
オンラインフィットネスには大きく分けて配信型は3種類、ジャンルが3種類あります。
- ライブ型(ポーズチェックあり・大人数)
- ライブ型(ポーズチェックあり・少人数)
- ライブ型(ポーズチェックあり・パーソナル)
- ライブ型(片方向型)
- ビデオ型
このうち、サーティフィット(30.f)は2つ目の「ライブ型(ポーズチェックあり・少人数)」に該当します。
サーティフィット(30.f)は1レッスンの定員が5名なので、少人数制のライブ型オンラインフィットネスです。
少人数制だと、
- 1人あたり見てもらえる時間が多いのでオンラインフィットネスの効果が高い
- 大人数制と比べて料金が高い
といったメリットとデメリットがあります。
高
- マンツーマン
- グループ(2〜9人の少人数)
- グループ10人以上
低
2:
サーティフィット(30.f)の魅力はグループレッスンに加えて、パーソナルレッスンとLINEによる食事管理がつくところ。
グループとパーソナルをハイブリットで行うことで、個別の悩みや目標にあわせて効果的なレッスンができます。
人によってはジムでマシンを使いながらパーソナルを使ったり、自宅でストレッチポールを使ったりシている人もいるみたいです。
さらにPROプラン以上ではLINEによる食事管理もつくので、ダイエットや健康管理をしたい人にとってはとっても便利なサービスとなっています。
また1日のレッスンは下記通りで、他社と比較してかなり多いです。
グループレッスン | パーソナルレッスン | |
---|---|---|
平日 | 16本 | 15本 |
休日 | 13本 | 14本 |
1日のレッスン数が多いと、自分の都合に合わせてレッスンの予約ができるのでオンラインフィットネスが続けやすいというメリットがあります。
まとめると、「オンラインフィットネス(ライブ型)のフォームチェックあり」のサービスはたくさんありますが、サービスを選ぶときに確認すべきポイントは以下3つです。
- 1レッスンに参加できる人数の定員
少ないほうがしっかり見てもらえるのでオンラインフィットネスの効果が高い - 1日のライブレッスン数
多いほうが自分の都合に合わせやすくて便利 - 食事管理やパーソナルなどのサポート体制
高い効果を出すための食事管理や個別レッスンがあると効果を出しやすい
3:予約〜キャンセルまですべてLINEでできる!
サーティフィット(30.f)は
- 予約
- 事前アンケート回答
- 予約後の流れの確認
- ZOOMのID確認
をすべてLINE上でできるので便利です。
他のオンラインフィットネスでは
- 専用アプリインストール
- WEB上のマイページから予約
のどちらかなので、アプリをインストールする手間もしくはログインする手間がかかります。
なので、サーティフィット(30.f)のLINEで操作できる点はメリットの1つです。
サーティフィット(30.f)体験レビュー【リアルな口コミ】
サーティフィット(30.f)は現在ライブレッスンを1回無料で体験することができます。
そこで、オンラインフィットネスマニアの私はさっそく体験してみました!
サーティフィット(30.f)の体験は
の流れで、全体で1時間弱です。
それぞれ解説していきます。
説明(5分)
出典:サーティフィット(30.f)公式ページ
1990年生まれ。最大手企業にてトレーナーとしてファンクショナルトレーニングを学ぶ。海外研修では人体の解剖実習を経験。年間1,800以上のトレーニング指導を行い、オリンピック選手やプロスポーツ選手を担当。
いきなりプレゼン形式で始まってびっくり!
皆さんは何の数字だと思いますか?
カウンセリング(5分)
事前のアンケートで
- トレーニングの目的
→姿勢改善 - 普段の運動頻度
→週5回 - どんなトレーニングをしていますか?
→ヨガ、ストレッチ、自宅トレーニング
について回答しています。
このアンケートについて深堀りしていきます。
体験レッスン(40分)
- ストレッチ(10分)
前屈、開脚、キャットアンドカウ - 腹筋(10分)
ロールオーバー、クリスクロス - 背骨回旋(5分)
- 腹筋(5分)
ロールオーバー - 体幹(5分)
プランク、プランクスイング - 片足スクワット(5分)
の順に進みます。
ストレッチ(10分)
腹筋(10分)
ロールオーバーですが、お尻がまったく上がりません。。
なので、一旦背骨のストレッチをしてから腹筋をすることに。
背骨回旋(5分)
再び腹筋(5分)
さっきと同じロールオーバーです。
背骨の回旋のトレーニングをすると、ちょっとだけお尻が上がるようになりました。
手で支えるとなんとか後ろまで行けましたが・・・
体幹(5分)
片足スクワット(5分)
料金の説明(5分)
かなりおトクな当日入会のキャンペーンもありました!詳しくは料金の章で解説します。
サーティフィット(30.f)のデメリット
1:他の参加者から自分の姿が見えてしまう
サーティフィット(30.f)はZOOMを使ったグループオンラインフィットネス。
ZOOMを使ったグループオンラインフィットネス全般に言えることですが、参加者同士の姿が見えてしまいます。
でもZOOMはもともと会社のオンライン会議のために開発された会議サービスなので仕方ないです。
ただ、ZOOMを使うことにメリットもあります。
それは、音質や画質がよいこと!
同じくオンラインフィットネスのSOELU(ソエル)は唯一、グループオンラインフィットネスで独自システムを利用して提供していますが、ZOOMを使ったオンラインフィットネスよりも画質や音質が落ちると感じます。
SOELU(ソエル)とは1日200レッスンを提供するオンラインヨガ・フィットネスのサービス。
レッスンの8割はヨガなので、オンラインヨガを楽しみたい人にはおすすめです。
サーティフィット(30.f)のSNS上の口コミや評判
悪い口コミ・評判
サーティフィット(30.f)のサービスは始まったばかりということもあり、悪い口コミは見当たりませんでした。
とはいえ、悪い口コミも知った上で入会は決めたいもの。
そこで、私が感じた他のオンラインフィットネスと比較したときのデメリットをまとめたので参考にしてください。
良い口コミ・評判
通ってたジムのライブでのオンラインジムが終了したので退会して、新しくサーティフィットというオンラインフィットネスに入会しました。今日体験でしたが、腕立てのやり方の改善や、背中の筋肉のほぐし方等色々発見ありました。
— 早寝早起きリーマン★モンド (@mondy_76) August 22, 2020
自宅でできるビデオ通話フィットネス「30.f(サーティフィット)」、サービス開始から2ヶ月で200ユーザー突破https://t.co/ZvpM7xhI2D
— valuepress(バリュープレス) (@value_press) April 1, 2020
出典:サーティフィット公式サイト
出典:サーティフィット公式サイト
出典:サーティフィット公式サイト
サーティフィット(30.f)の料金プラン
入会金 |
---|
※価格は税込です。
契約期間 | プラン名 | グループレッスン | 個別レッスン | 食事管理 | 月額 | 1回あたり |
---|---|---|---|---|---|---|
1ヶ月 | ビギナー | 月2回 | – | – | 5,280円 | 2,640円 |
ベーシック | 月4回 | 月1回 | – | 9,460円 | 2,365円 | |
プロ | 月12回 | 月2回 | ◯ | 14,080円 | 1,173円 | |
アスリート | 無制限 | 月4回 | ◯ | 19,360円 | 645円〜 ※1日1レッスン参加した場合 |
|
12ヶ月 | ビギナー | 月2回 | – | – | 4,760円 | 2,380円 |
ベーシック | 月4回 | 月1回 | – | 8,520円 | 2,130円 | |
プロ | 月12回 | 月2回 | ◯ | 12,970円 | 1,080円 | |
アスリート | 無制限 | 月4回 | ◯ | 15,490円 | 516円〜 ※1日1レッスン参加した場合 |
※価格はすべて税込です。
サーティフィット(30.f)の当日入会キャンペーン
当日入会キャンペーンがあるので、入会を考えている方は気持ちを固めてから体験レッスンを受けましょう!
サーティフィット(30.f)を無料体験する方法・手順
-
STEP1サーティフィット(30.f)公式ページにアクセス
-
STEP2「今すぐ無料体験」をタップ
-
STEP3無料体験ボタンを押し基本情報登録
-
STEP4好きなレッスン日時を選んでをタップ
サーティフィット(30.f)解約・退会方法
申請方法 | LINEで「退会」と送信 |
---|---|
期限 | 更新日の2日前まで |
他のオンラインフィットネスとの比較
サーティフィット(30.f)は公式サイトのデザインも綺麗で見やすく、予約〜体験までかんたんで使いやすい上、1:5の少人数制なので効果も出やすいです。
少人数制(2人〜9人)のライブ型オンラインフィットネスはサーティフィット(30.f)だけなので、効果的でコスパの良いオンラインフィットネスを探している人は、サーティフィット(30.f)がおすすめです。
本項目では、代表的なライブ型レッスンであるSOELU(ソエル)と比較してみます。
サーティフィット(30.f) | SOELU(ソエル) | ||
営業時間 | 7:00〜22:00 | 5:00〜26:00 | |
1日の レッスン数 |
平日16本 休日13本 |
200本前後 | |
トレーニング 種類 |
ボディメイク ストレッチ |
ヨガ8割 | |
サービスの 使いやすさ |
◎ | ◎ | |
定員 | 5人 | 12人 | |
料金 | 月2 | 5,280円 (2,640円/回) |
– |
月4 | 9,460円 (2,365円/回) |
– | |
月8 | – | – | |
月12 | 14,080円 (1,173円/回) |
– | |
上限なし | – | 3,278円 ※ポーズチェクなし12ヶ月契約 |
|
無料体験 | 1回 | 100円(税込)で30日間受け放題プラン |
価格だけで見ると、SOELU(ソエル)が安く見えますが、定員が5人と12人では大きな違いです。
SOELU(ソエル)は同時に12人参加できるので、他人がポーズチェックしてもらっている時間が退屈に感じることがあります。
しかし、サーティフィット(30.f)は定員5名に加え、サービスリリース間もないことから、5名MAXで入ることもなく、細かな指導を受けることができます。
また、SOELU(ソエル)は1日のレッスン数が200あるといえど、8割はヨガです。
そのため、ボディメイクがしたいという人はサーティフィット(30.f)がおすすめです。
- コスパよくボディメイクしたい → サーティフィット(30.f)
- ヨガがしたい → SOELU(ソエル)
という選び方がおすすめです。
サーティフィット(30.f)の口コミや評判まとめ
「サーティフィット(30.f)の口コミ|最大5人の少人数レッスンを無料体験してみた!」について書きました。
サーティフィット(30.f)のサービスは使いやすく、週3回くらいトレーニングしたい人にとっては少人数制のライブレッスンが1回あたり1,173円とコスパも◎です。
1日のライブレッスン数も多く、もともと最大5名の定員なのでマンツーマントレーニングになる可能性も高そうです。
入会するなら人が少ない今がチャンスです!
まずは、サービスの雰囲気をつかむためにも無料体験から始めてみましょう。
無料体験をしているのは今だけなので、気軽に体験してみて、自分に合っているか判断してみてください♪
効果抜群!オンラインフィットネスおすすめ11社を徹底比較でランキング【おすすめは4つ】