
スタジオヨギーのオンラインヨガ「yoggyair(ヨギーエア)」を体験してみたら、参加者が147人で驚きました!
これを聞くと大人気のオンラインヨガに思えますが、
・デメリットはない?
と疑問に思う気持ちも分かります。
そこで、本記事ではスタジオヨギーオンラインについての不安をオンラインヨガマニアの私が徹底解説します。
具体的には
の流れで解説していきます。
本記事は2分ほどで読めますし、あなたがスタジオヨギーのオンラインヨガ「yoggyair(ヨギーエア)」に入会すべきか判断できる記事なので、ぜひ最後までお読みください!
- スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の特徴がひと目でわかる表
- スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の特徴2つ
- スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の効果は?体験レビュー&感想【リアルな口コミ】
- スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)のSNSの上の口コミ
- スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)のデメリット
- スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の退会・解約方法
- スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の料金
- 他のオンラインヨガとの比較
- よくある質問Q&A
- スタジオヨギーのオンラインヨガyoggyair(ヨギーエア)はこんな人に向いている!
スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の特徴がひと目でわかる表
サービス名 | トレーニング型 | 視聴タイプ |
---|---|---|
yoggy air(ヨギー・エア) | オンラインヨガ | ライブ型/ビデオ型 |
無料体験 | 最低継続期間 | 1回のトレーニング時間 |
あり(30〜60分) | なし | 30分・45分・60分 |
提供時間 | 入会金 | 料金 |
7:30〜22:00 | 0円 | 5,980円(税別)/月 ※12ヶ月コース受け放題 7,980円(税別)/月 ※1ヶ月コース受け放題 |
1日のレッスン数 | 動画数 | システム |
11〜12本 | 16本 | ZOOM |
ポーズチェック | 予約 | トレーニングの種類 |
なし | 必要 | ヨガ ピラティス |
スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の特徴2つ
特徴1:ライブレッスンメインのオンラインヨガ
オンラインヨガの種類には大きく分けて2つあります。
- ライブ型配信 = リアルタイムで先生のレッスンを受ける
- ビデオ型配信 = 録画のレッスン動画でセルフレッスン
スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』はライブ配信もビデオレッスンもありますが、メインはライブ配信といえます。
なぜなら、動画数は16本と少ないの対し、ライブレッスンは1日11〜12本だからです。
他のオンラインヨガと比較すると、1日11〜12本のライブレッスン数はライブ型オンラインヨガの中では多いほうです。
1位:SOELU | 2位:スタジオヨギー | 3位:アクトスオンライン | 4位:Olulu | 5位:アンダーザライト『ヨガ放題』 | |
---|---|---|---|---|---|
1日のレッスン数 | 120本以上 | 11〜12本 | 6〜10本 | 5〜8本 | 3〜8本 |
このように、1位のSOELU(ソエル)とは大きく差があるものの、2位はスタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』です。
▼スタジオヨギー以外のレビュー記事はこちら
SOELU(ソエル)のオンラインヨガ|口コミは微妙?料金や体験レビューを徹底解説!

Olulu(オルル)のオンラインヨガの口コミ・評判は良い?ヨガマニアの体験レビュー!

『ヨガ放題』の口コミ・評判は?アンダーザライトのオンラインヨガを体験してみた!

特徴2:料金プランが豊富
オンラインヨガの料金は月額制が基本です。
しかし、スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』は
- 都度払い
- 1日受け放題
- 2週間受け放題
- 4週間受け放題
- 1年受け放題
と、なんと5種類もの料金プランがあります。
スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の効果は?体験レビュー&感想【リアルな口コミ】
スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』は初回無料で体験できるので、実際に体験してみました!
予約
まずはスタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』の無料会員登録から。

必要な情報は
- 氏名
- メールアドレス
だけ!
無料会員登録ができたら、体験レッスンの予約をします。

スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』の1レッスンの時間は
- 30分
- 45分
- 60分
の3パターンがありますが、どの長さのレッスンを選んでも無料で体験ができます。
私は家だと集中力が続かないので、カオリン先生の「ピラティス〜美尻〜」30分のレッスンにしました。
レッスンを決めたら、最後にリスク事項に同意をした上で予約を確定します。

入室
スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』のレッスンはZOOMを利用します。
事前にZOOMのアプリをインストールしておきましょう。
ZOOMのアプリをインストールしていたらあとはカンタン。
予約完了後にスタジオヨギーから送られてくるメールのリンクを1タップするだけで入室完了です。

レッスン

入室してみて驚きました!
なんと、参加者147人!
スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』、大人気です。
と、思ったのですが、実店舗のヨガスタジオに通っている会員さんはオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』をおトクに利用できる仕組みがありました。
- 実店舗のプレミアム会員 → 無料でオンラインヨガが楽しめる
- 実店舗のスタンダード会員 → 月10回までオンラインヨガが楽しめる
スタジオヨギーは東京・大阪に23店舗を展開する大手ヨガスタジオなので、実店舗の会員さんの多くがオンラインでヨガをしているものと考えられます。
さて、一番気になるレッスンの様子ですが良かったポイントが1つ、悪かったポイントが1つありました。
まとめると、こんな感じ。
まず、悪かった方から。
インストラクターさんの説明が分かりづらいと感じました。
具体的には
- どこに効いていれば正解なのか教えてくれない
- 「はぁ〜い」「え〜っと」「みなさん、どうですか?」など無駄な掛け声
これは先生によるので、『yoggyair(ヨギーエア)』全てのレッスンが分かりづらいというわけではありません。
逆に良かったポイントは、画質や音質が鮮明だった点です。
オンラインヨガの唯一のデメリットは通信状況によって、映像遅延や音声トラブルが発生してしまう場合があることです。
しかし、スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』は音声や画像がとても綺麗で、ノーストレスでレッスンを受けることができました!
スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)のSNSの上の口コミ
良い口コミ・評判
通っているヨガスタジオがオンラインクラスをやってくれる。
画面越しとはいえ、師匠に会えるの嬉しいし、仲間も一緒に参加してると思うとコミュニティを感じられて、ひと時だけど、気が休まります。ありがとうヨギー。#スタジオヨギー#オンラインレッスン #ヨガ— river_slope (@river_slope) April 5, 2020
悪い口コミ・評判
オンラインの方はスタジオでのレッスンを持っていない先生が結構いるのよね!勿論ヨギーと縁のある先生たちなんだろうけど…
これもなんだかね…しっくりしない…#スタジオヨギー— n_style (@nself_style) July 17, 2020
スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)のデメリット
デメリット1:ポーズチェックをしてもらえない
ライブ型配信のオンラインヨガのメリットは主に2つ。
- 強制力がある
→仲間と一緒にヨガをすること、時間が決められていることにより、ビデオ型と比べて続けやすい - ポーズチェックをしてもらえるのでヨガの効果を高めやすい
正直、ポーズチェックしてもらえないのであれば、安いビデオ型のオンラインヨガで良いのでは?と思ってしまいます。
ただ、1つ目の「強制力がある」というメリットもあるので、料金が安ければスタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』もありかなと思いますが・・・
次の章で『yoggyair(ヨギーエア)』の料金はコスパがよいのかについて説明します。
デメリット2:料金が高い
肝心の料金ですが、残念ながら、スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』の料金はコスパが悪いです。
同じくライブ型レッスンとビデオ型レッスンのあるオンラインヨガSOELU(ソエル)と比較してみましょう。
SOELU(ソエル) | ヨギーエア | |
1日のレッスン数 | 120本 | 11〜12本 |
ビデオ数 | 85本 | 16本 |
開講時間 | 5:00〜24:00 | 7:30〜22:00 |
ポーズチェック | あり | なし |
参加者同士が見える | 見えない◎ | 見える✕ |
受け放題 12ヶ月コースの料金 | 5,980円(税抜)/月 | 5,980円(税抜)/月 |
休会 | できる | できない |
なので、スタジオヨギーの実店舗の会員でない限り、オンラインヨガをするならSOELU(ソエル)がおすすめです。
スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の退会・解約方法
1day | 退会の必要なし(自動更新なし) |
---|---|
2Weeks | |
4Weeks | 次回更新日の前日までに、マイページの契約内容から自動更新のチェックを外すことで解除(=退会) |
1Year | マイページから解除(=退会) |
スタジオヨギーのオンラインyoggyair(ヨギーエア)の料金
都度払い | 30分と45分クラス:750円 60分クラス:1,200円 |
---|---|
1day | 1,480円 |
2weeks | 4,980円 |
4weeks | 7,980円 |
1year | 5,980円 |
料金はすべて税抜です。
スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』のいいところは料金プランが豊富なところです。
他のオンラインヨガとの比較
ヨギーエア | SOELU(ソエル) | Olulu(オルル)![]() | ヨガ放題 | |
1日の レッスン数 | 11〜12本 | 120本 | 5〜8本 | 3〜8本 |
ビデオ数 | 16本 | 85本 | – | – |
開講時間 | 7:30〜22:00 | 5:00〜24:00 | 8:00〜22:00 | 7:00〜21:00 |
ポーズ チェック | なし | あり | なし | あり |
参加者同士が 見える | 見える✕ | 見えない◎ | 見える✕ | 見える✕ |
受け放題 1ヶ月の 料金(税抜) | 5,980円 ※12ヶ月コース | 5,980円 ※12ヶ月コース | 3,000円 | 7,000円 |
代表的なライブ型オンラインヨガ3つと比較してみました。
その結果、サービス内容はSOELU(ソエル)が一番充実しているという結果に!

また、料金だけで比較すると、Olulu(オルル)が最安値でした。
「ヨガ放題」は割高に見えますが、ヨガ講師育成所の講師たちによるハイレベルなオンラインヨガが楽しめるので、ヨガ上級者の方にはおすすめのオンラインヨガです。
【おすすめは4つだけ】オンラインヨガ20個を徹底比較 【無料体験あり】

よくある質問Q&A
支払い方法は?
クレジットカードのみです。
ご利用いただけるブランドは以下となります。
VISA、MasterCard 、JCB、American Express(AMEX)、Diners club
ただし、上記ブランドであっても「デビットカード」や「プリペイドカード」のご利用はいただけません。
yoggyair(ヨギーエア)では初心者向けのプログラムもありますか?
もちろんです。
ヨガやピラティスがはじめての方から、インストラクターを目指す上級者の方までお楽しみいただけるコンテンツをご用意しております。
1Yearプランを契約をしています。途中で休会や解約をすることはできますか?
1Yearフリーパスプランにおいても、他プランと同様に契約期間途中での休会や解約はできません。
スタジオヨギーのオンラインヨガyoggyair(ヨギーエア)はこんな人に向いている!
- 都度払いでオンラインヨガを楽しみたい
- 1日、もしくは2週間でオンラインヨガを受け放題で楽しみたい
こんな人におすすめなオンラインヨガです。
正直、スタジオヨギーのオンラインヨガ『yoggyair(ヨギーエア)』は他のオンラインヨガとの比較で比較した結果、SOELU(ソエル)に勝てるところはありませんでした。。
唯一、料金プランの豊富さだけはSOELU(ソエル)にはないポイントです。
集中的にオンラインヨガを楽しみたい人は1ヶ月未満のプランのある『ヨギー・エア』がおすすめです。
もし、1ヶ月以上の継続で検討している人はSOELU(ソエル)がおすすめです。
SOELU(ソエル)は現在100円で30日間体験のキャンペーンを実施中なので、まずは自分で体感してみて、あなたにあったオンラインヨガを探してみてくださいね。

