本記事では、ブラシ界のロールスロイスとも呼ばれる、最高級の猪毛を使った英国伝統のヘアブラシ「メイソンピアソン」を7年愛用している私が本音で感想を口コミレビューしています。
メイソンピアソンには150年の歴史があるってご存知でしたか?
150年前、メイソンピアソン氏が発明したハンドメイド技術が今もなお受け継がれています。
とはいえ、高い買い物なので
- 1〜3万もするヘアブラシって実際どんな感じか使ってる人の口コミが知りたい
- 使い方は普通のヘアブラシと一緒?
- 高いからお手入れが大変?
- 種類がたくさんあって選び方が難しい
と不安に思う気持ちも分かります。
そこで、本記事では7年間メイソンピアソンを愛用している私が使ってみたリアルな感想を口コミレビューします。
私が愛用しているのはメイソンピアソンのシリーズの中でも最高級の硬質猪毛100%のエクストララージブリッスル(¥26,950)ですが、買ってよかったと思っています。
なんてとき、メイソンピアソンでサッととかせば一瞬で天使の輪が出来上がります。
デメリットは硬質猪毛100%のシリーズはブラシの毛先がかたくて頭皮に当たると痛いこと。
しかし、実はこの硬さを利用してヘッドマッサージや頭皮の汚れの除去としての使い方も推奨されています。
この使い方を知らなかったときは頭皮に当てないよう気をつけていましたが、ヘッドマッサージとしての使い方もあると知ってからは痛さを痛気持ちいいと感じられるようになりました。
メイソンピアソンは大人女子におすすめのヘアケアアイテムです。
本記事は1分ほどで読めますし、画像でのビフォーアフターと4分の動画でメイソンピアソンの効果を実証しているので、ぜひ最後までご覧ください。
メイソンピアソンとは?
創業150年ヘアブラシ界のロールスロイスとも称される英国伝統のハンドメイドブラシ
メイソンピアソンは1862年、メイソンピアソン氏が英国ロンドンに設立した高級ブラシ工房です。
そのブラシ工房が150年後の現代もなお、技術を受け継ぎ、世界中の女性が愛用するブラシを作り続けています。
メイソンピアソン氏は腕のいい職人であり、発明家でした。
「最高の素材を使い、トップレベルの職人が手作りで一つ一つブラシを作り上げる」という強い意志のもと作られたメイソンピアソンのこだわりのブラシは、希少性と品質の高さから世界中のトップスタイリスト、女優さんたちに愛されています。
北インド産の猪毛にこだわる
メイソンピアソン氏はヘアブラシにもっとも適した素材を、北インド産の猪毛に見出しました。
猪毛は豚毛に比べて毛質が固いため、髪の圧力に負けることなく髪の毛を1本1本とかしてくれます。
さらに、猪毛には水分と油分が適切に含まれているので、髪の大敵である静電気も起こりにくいという特徴があります。
そして、使えば使うほど猪毛に頭皮の油分が馴染むので、髪の毛をとかすのに適した素材なのです。
この北インド産の猪毛のこだわりは創業150年後の現在も変わることなく受け継がれています。
メイソンピアソンのヘアブラシは基本的には猪毛100%。
しかし、素材にこだわった猪毛100%のブラシはどうしても高価になってしまうため、現在は猪毛とナイロンを50%ずつミックスした「ミックスシリーズ」も販売されています。
植毛部のクッションパッドが最大の発明
メイソンピアソンの最大の発明は植毛部のクッションパッドと言われています。
猪毛は固いので、植毛部分にしっかり固定してしまうと頭皮に強い刺激が加わり、頭皮を傷つけてしまう恐れがあります。
そのため、頭皮にヘアブラシを当てたときの刺激をクッション性のある植毛部でカバーし、頭皮のブラッシングが適度な優しさになるように設計されています。
メイソンピアソンの使い方2つ
メイソンピアソンには次の2つの使い方があります。
- ヘア・ドレッシング
- 頭皮マッサージ
恥ずかしながら、私が2つ目の頭皮マッサージの効果があることに気づいたのは使い始めてから数年後。
これから購入する人は、ぜひ2つの使い方を知った上でメイソンピアソンを使い倒してください。
ヘア・ドレッシング
1つ目の使い方は、みなさんが想像している通りの使い方。
つまり、髪をとかすためのヘアブラシとしての使い方です。
メイソンピアソンならではの特別なとかし方は特にありません。他の一般に販売されているブラシと同じ使い方で問題ないです。
頭皮マッサージ
メイソンピアソンの使い方2つ目は頭皮マッサージとしての使い方です。
毛流れとは逆のつむじの方向へ向かってヘアブラシを動かします。
手首のスナップを使って、ブラシの猪毛が少ししなるくらいの強さでマッサージしましょう。
メイソンピアソンの固い猪毛のヘアブラシで頭皮をなでることで、頭皮の汚れや古い角質を取り除くことができます。
そして頭皮の汚れを落とすこと以外にも、単純に頭皮に良い刺激となり、マッサージができてリラクゼーション効果もあります。
愛用歴7年の私がメイソンピアソンの効果を口コミ|ビフォーアフター動画あり
私がメイソンピアソンと出会ったのは2013年。
王様のブランチの買い物の達人のコーナーでハリセンボンの春菜さんがバーニーズニューヨークで購入されていたのを見たことがきっかけでした。
当時、ヘアケアに興味津々だった私は、ハリセンボンの春菜さんの口コミがすごくリアルだったので一つで1本26,000円ほどしたメイソンピアソンのヘアブラシにすぐに飛びつきました。
ネットで発注したメイソンピアソンはすぐに届き、ワクワクしながらロングヘアをとかしたことを覚えています。
そしていざ使ってみると、びっくり。
口コミ通り、髪がつやつやになりました。
メイソンピアソンのヘアブラシをさっと通しただけで天使の輪ができる不思議。
他のくしとは重厚感がまったく違います。
例えば、ヘアブラシを髪に通したときの感触。
普通のくしはスっと入り、髪に引っかかる感じがありません。
ところが、メイソンピアソンは髪への引っ掛かりがすごく、力をかけないとロングヘアの下までヘアブラシがおりていきません。
そして、メイソンピアソンのヘアブラシの場合、髪に通すときの音も違います。
普通のくしは髪をとかしたときの音なんてしませんが、メイソンピアソンで髪をとかした場合、ゾーっという重厚感のある音がします。
一方で、メイソンピアソンを使って驚いたことも。
普通のヘアブラシは頭皮に当ててもまったく痛くありませんが、メイソンピアソンの場合、頭皮のマッサージもできるヘアブラシなので、頭皮にヘアブラシの先があたったとき、割と痛みを感じます。
私はメイソンピアソンで頭皮マッサージができることを最初の何年か知らなかったので、頭皮を傷つけないよう、あえて頭皮から浮かせて使っていました。
しかし、頭皮マッサージもできるヘアブラシだと知ってからは痛みを痛気持ちいいに変換して利用しています。
メイソンピアソンを利用したときの髪の変化を動画におさめたので、興味のある方は実際の使用感をご覧ください。
メイソンピアソンのSNS上の口コミや評判
悪い口コミ・評判
メイソンピアソン持ってるけど剣山かよってくらい痛すぎて5年くらい放置してる
— 𝘼𝘆𝗮 𝙃𝙖𝙩𝙝𝙖𝙬𝙖𝙮 (@rimonmon8) February 6, 2021
良い口コミ・評判
ヘアブラシ界の[ロールスロイス]#Masonpearson#メイソンピアソン
ポケットブリッスル
写真で見るよりも
細い髪質の私に丁度良い
持ち運びサイズの #ヘアブラシ私の#2020年買ってよかったもの #ヘアパーツモデル#ヘアケア#ロングヘア#London#England#英国王室 pic.twitter.com/jrESMy2LxX
— asuka_hairpartsmodel (@asuk_a192) December 30, 2020
メイソンピアソンのヘアブラシ、もう10年は使っている。半永久的に持つっていうから買ったけど、本当に壊れない。
— ことKoto (@comkoto1) February 8, 2021
8年くらい使ってた
失くしたブラシ買ってきた🥚代わりに1ヶ月くらい薬局で買ったブラシ使ってたんだけど、毛がバッサーってダサくなって本当に無理だった🐣
ブラシはやはりメイソンピアソン🐥 pic.twitter.com/KkxL1qWca6
— 美容整形ちゃん👩YouTuber (@SiVb67hfoc) August 4, 2020
この間友人に連れて行ってもらった某所でメイソンピアソン買ったんだけどやっぱり良いね…すごいね…髪が即変わるね… pic.twitter.com/Vi4E3dn5i9
— 狛🌴AKF (@koma38r) September 12, 2020
メイソンピアソンの選び方
ラージ | ミディアム | ハンディ | ポケット | ミリタリー | |
---|---|---|---|---|---|
硬質猪毛100% | ◎エクストララージブリッスル ¥26,950 |
◎エクストラスモールブリッスル ¥24,750 |
– | ポケットエクストラブリッスル ¥18,700 |
– |
猪毛+ナイロン毛 | ◎ポピュラーミックス ¥19,800 |
◎ジュニアミックス ¥16,500 |
◎ハンディミックス ¥15,950 |
ポケットミックス ¥11,550 |
◎ミリタリーミックス ¥18,150 |
猪毛100% | – | – | ◎ハンディブリッスル ¥20,900 |
ポケットブリッスル ¥13,200 |
– |
軟質猪毛100% | – | – | ◎センシティブブリッスル ¥18,700 |
チャイルドブリッスル ¥13,200 |
– |
※価格は税込み表記です。
※◎はクリーニングブラシ(¥2,750)付
メイソンピアソンはブラシの大きさ5種類とブラシの毛の硬さ4種類の掛け合わせで12種類のブラシの種類があり、使う人の毛量や髪の太さによって自分に合ったヘアブラシを選ぶ必要があります。
大きい
- LARGE(22.9×7.7cm)
- MEDIUM(22.6×7.0cm)
- HANDY(21.6×6.4cm)
- POCKET(17.2×5.1cm)
- MILITARY(12.4×7.3cm)
小さい
かたい
- 硬質猪毛100%(毛量の多い人。希少な硬質猪毛を使用)
- 猪毛+ナイロン毛(くせ毛、髪質のかたい人)
- 猪毛100%(一番人気。オールマイティに使えて最初の1本にふさわしい)
- 軟質猪毛100%(お子様やシニア向け)
やわらかい
メイソンピアソンのお手入れ方法
ドライクリーニング
-
STEP1専用のクリーニングブラシまたは歯ブラシを用意
-
STEP2髪の毛やほこりを取り除く
-
STEP3パッドの端から逆端までこすり合わせるように動かす
メイソンピアソンのクリーニング作業はなかなか難しいです。専用ブラシを使っても思うようにホコリが落ちません。
しかし一生懸命クリーニングブラシを走らせるとホコリが浮いてくるので、最終的には手でつまんでゴミ箱へポイします。
水洗い
メイソンピアソンは気になる場合は水洗いすることもできます。
- ぬるま湯で石鹸水を作り、泡立ったら専用のクリーニングブラシもしくは歯ブラシを浸す
- ヘアブラシの先端を真下に向けた状態でこすって汚れを落とす
- 専用のクリーニングブラシもしくは歯ブラシの石鹸を落とした状態で、ヘアブラシについた石鹸を落とす
- ヘアブラシの先端を真下に向けた状態で吊るして陰干しで乾かす
水洗いの注意点
- 水洗いするときは高温はNG。必ずぬるま湯で
- 水洗いのあとはタオルドライやドライヤーでの乾燥はNG
- 水洗いはブラシを痛める原因にもなるのでやりすぎNG
- メイソンピアソンのブラシの先端にはクッションパッドの空気が抜ける穴があるため、穴から水が入らないように注意
取り扱いの注意点
- 収納するときは直射日光を避ける
- ブラシを痛める原因になるので整髪料をつけた状態でブラシを利用しない
- ヘアドライヤーの熱を長時間当てない
メイソンピアソンはプレゼントに最適だと思う3つの理由
私はメイソンピアソンはプレゼントに最適だと思っています。
その理由は次の3つ。
- デザインを選ばない
- ヘアブラシを使わない女性はいない
- ヘアブラシにこだわっている女性は少ない
一つずつ解説していきます。
デザインを選ばない
メイソンピアソンはデザインを選びません。
どういうことかというと、「女性に喜ばれるプレゼントランキングベスト10」は次の通り。
- 財布
- バッグ
- 腕時計
- アクセサリー
- ポーチ
- コスメ
- 美容家電
- スイーツ
- マッサージ・リラクゼーション
- 花・フラワーギフト
出典:Giftmall
1〜5位まではデザイン性の高いアイテムなので、同じ品物でも好みが分かれます。
「色は本当はシルバーじゃなくてゴールドがよかった」とか「単純に趣味じゃない」とか。
分かり合っている女友達の間柄でも、好みの分かれるプレゼントで喜ばせるのは非常に難しいです。
6位のコスメもリップの色は何十色とあり、同じく判断が難しいです。
となると消耗品となり、8〜10位を選ぶことになりますが、プレゼントをあげる側としてはあげたものを使っている様子を日々見ていたいという気持ちもありますよね。
そこでおすすめなのが、メイソンピアソンのヘアブラシ。
メイソンピアソンのヘアブラシはデザイン性はないので、「趣味じゃないから使わない」ということが起こりません。
また、毎日使うものなので、使っている様子を間近で見ることもできますし、まさにプレゼントに最適なのです。
ヘアブラシを使わない女性はいない
ヘアブラシを使わない女性はいないという点がメイソンピアソンがプレゼントに最適な2つ目の理由です。
ヘアブラシは毎日使うものなので、もらって困るということがありません。
毎日使う生活必需品という意味では、上記でご紹介した「もらって嬉しいプレゼントランキング」6位の美容家電も当てはまりますが、美容家電は必須アイテムではないので気づけば使用頻度が落ちているなんてことも。
また、高級ドライヤーは非常におすすめですが、メーカーが「レプロナイザー」「リファ」「Panasonic」と種類が豊富になってきており、だんだん好みが分かれるようになってきています。
しかし、ヘアブラシであればどうでしょうか。
ヘアブラシを使わない女性はいません。
そして、高級ヘアブラシといえばメイソンピアソン一択しかないので、プレゼントに適しているのです。
毎日使うものだけど、意外とこだわっていない
ヘアブラシは毎日使うものですが、意外とこだわっている人が少ないです。
メイソンピアソンというブランド名がそれほど浸透していないのと、ブラシで髪質が変わることを知っている人が少ないことが原因だと思います。
そして、自分で購入するには1万円〜3万円のヘアブラシは高すぎます。
自分では買わないけれど、もらったら嬉しいものがプレゼントの最適解です。
なので、以上3つの理由からメイソンピアソンはどう考えてもプレゼントに最適なのです。
なお、注意点として、メイソンピアソンにはカラーバリエーションがありますが、ブラック以外のカラーを選ばないように気をつけてください。
ほとんどの大人女子は高級感のあるブラックを好みます。
メイソンピアソンが購入できる店舗
メイソンピアソンは街中のショップ、もしくはオンラインで購入することが可能です。
店舗
メイソンピアソンを取り扱っているショップの一例です。
- ロフト
- 伊勢丹
- 三越
- 高島屋
- 東武百貨店
- バーニーズニューヨーク
- エストネーション
- THE SHOP
- 阪神百貨店
- 阪急
- ビームス
- ミモザ
オンライン
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどの各種通販サイトと公式サイトで販売されています。
しかし、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングは公式からの販売ではありません。
公式サイトでは次のように正規取扱店から購入するよう注意書きがあります。
値段もほとんど変わらないので、オンラインの場合は公式通販サイトで購入することをおすすめします。
メイソンピアソン正規輸入代理店である 弊社を介した正規取扱店からお求めいただきますよう、お願い申し上げます。
まとめ:【愛用歴7年】メイソンピアソンの効果を口コミ
「【愛用歴7年】メイソンピアソンを本音で口コミレビュー|最高級の猪毛ヘアブラシを使った感想」について書きました。
メイソンピアソンは髪をとかすだけでヘアアイロンを使ったかのようにスッと髪がまとまり、ヘアブラシの常識がくつがえす驚くべき効果を発揮してくれます。
猪毛で作られているのでヘアブラシの毛先が固く、痛くも感じますが、慣れると頭皮マッサージのような感覚で使うことも可能。
お値段は張りますが、大人女子は持つべき必須アイテムです。
オンラインで購入する場合、各種通販サイトでも購入できますが、公式からの販売ではないので、偽物を少しでも心配に思う場合は公式サイトを使って購入することがおすすめです。
ぜひ、メイソンピアソンでツヤ髪を手に入れましょう!