
大手ピラティススタジオを運営する株式会社ZEN PLACEが15分の集中型オンラインピラティスクラムるを始めました!
待望のピラティスに特化したオンラインフィットネスです。
長年のピラティス運営の経験から15分が最適だという答えにたどり着いたそうですが、
・体験した人の口コミが知りたい!
と疑問に思う気持ちも分かります。
そこで、本記事ではオンラインフィットネスマニアの私が、クラムるを徹底解説します。
具体的には
の項目で大切なポイントだけお伝えします。
ピラティスファンはクラムるがおすすめです。
なぜなら、他のオンラインフィットネスでピラティスに特化しているサービスはないから。
実は私もずっとピラティス特化したオンラインフィットネスを待っていました。
1日のレッスン数も十分で参加しやすいですし、自宅だと15〜30分が集中力の限界だと感じているので、適切なレッスンの長さだと感じました♪
本記事は2分ほどで読めますし、あなたがクラムるを体験すべきか判断できるので、ぜひ最後までお読みください。
クラムるの特徴がひと目で分かる表
サービス名 | トレーニング型 | 視聴タイプ |
---|---|---|
クラムる | オンライングループレッスン | ライブ型/ビデオ型 |
無料体験 | 最低継続期間 | 1回のトレーニング時間 |
あり(3日間) | なし | 15分 |
提供時間 | 入会金 | 料金 |
7:00〜18:00 | 0円 | 2,800月/月 ※受け放題 |
1日のレッスン数 | 動画数 | システム |
6本 | 100本以上 | ZOOM |
ポーズチェック | 予約 | トレーニングの種類 |
なし | 必要 | ヨガ 瞑想 ピラティス |
男性 | 休会制度 | SNS |
OK | なし |
運営するZEN PLACEとは?
クラムるを運営する株式会社ZEN PLACEは3つのブランドでヨガ・ピラティススタジオを運営しています。
- ピラティス80店舗 zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
- ヨガ13店舗 zen place
- ホットヨガ11店舗 zen place strong
同じ系列なので、どこかの店舗に入会すれば、同じ月謝内でヨガ・ホットヨガ・ピラティス3つのフィットネスが楽しめるのがメリットです。
クラムるのレッスン内容と流れ
事前予約
クラムるは受け放題ですが、予約が必要です。

レッスン20分前:入室可能

レッスン15分前:ストレッチ動画が流れる

バーチャル背景でストレッチ動画が流れます。
レッスン開始

- 実際にポーズを見せてくれる先生
- ポーズの解説をしてくれる先生
の2名体制で15分のレッスンが進んでいきます。
クラムるの由来は「cramming=詰め込む」から来ているだけあって、かなり早いペースで休む間もなくトレーニングが進んでいきます。
このペースではインストラクターさん自身がポーズを取りながら指示することは難しいため、2名体制でライブ配信をしているものと思います。
私は今まで30個以上のオンラインフィットネスを試しましたが、なかなか本格的なピラティスを受けられるサービスがなく、悩んでいました。
筋トレ系のオンラインフィットネスも試しましたが、膝を痛めてしまったり・・・
筋トレ系のトレーニング1ヶ月続けたら膝痛めてしまった😷
その点、ピラティスは体痛めず筋肉増やせて姿勢改善できてよかったな💬
寝た状態でお尻や腿裏の筋肉って増やせないものなのか🤔
ひざ使った方が効率的なの?#筋トレ女子
— Lisa✨オンラインフィットネス・ピラティス (@to_be_muscleOL) November 11, 2020
ピラティスは解剖学を元にしたリハビリのエクササイズが起源だけあって、やはり誰にでも安全なフィットネスです。
レッスン残り45秒:瞑想

オンライン瞑想を1ヶ月試したことがあり、1セッション30分〜60分に慣れてしまっていたからかもしれません。
クラムるの瞑想部分に注目していた人は、オンライン瞑想専門のサービスMELON
があるので、試してみてください。

終了後15分:ストレッチ

15分間ハードに鍛えぬいた体をほぐしていきます。
クラムるのSNS上の口コミや評判
悪い口コミや評判
2020年11月12日にサービス開始したばかりということもあり、クラムるの悪い口コミや評判は見当たりませんでした。
とはいえ、入会にあたり悪い点も知っておきたいもの。
体験してみて私が感じたデメリットをまとめているので、参考にしてください。
良い口コミや評判
やってみたら楽しかった!
QT クラムる 〜Powered by ZEN PLACE https://t.co/ZdYfp4cE9N @YouTubeより— ✺のば (@Yoga_noba) November 8, 2020
お試しでやってみた。
オンラインで60分のヨガとかピラティスとかなかなか難しいけれど、ぎゅっと凝縮15分だけ。やれる気がした!
ヨガ・ピラティスの本質をギュギュっと15分30秒に! – クラムる |ピラティス・ヨガNo.1のzen place https://t.co/nvlPi6nu6A
— ma_yes _ma💙🍭🐥 (@masako_rubyno9) October 31, 2020
クラムるのデメリット3つ
1:画質が悪い
▼なぜか画質がすごく悪いです。。

ZOOMって画質が良いはずなのですが、動画がカクカクしてしまいます。
また、こんな風に画面の一部がグレーになってしまうことも。

2:ポーズチェックはなし
15分間、ハイペースなレッスンなのでスタジオのようなポーズチェックはありませんでした。
ポーズチェックをしてもらってオンラインフィットネスの効果を高めたいという人はSOELU(ソエル)がおすすめです。
3:加入日の起算は1日(日割り計算はなし)
- 1日〜12日に会員登録 無料期間終了の翌日に、1ヶ月分の決済
- 13日以降に会員登録 当月は無料。翌月1日に決済
1〜12日に会員登録した場合は、その月は満額引き落とされてしまうので損してしまいます。
他のオンラインフィットネスでは登録した日が起算日になりますが、クラムるでは1日が起算日となるため、注意が必要です。
クラムるの料金
月額 | |
オンラインOnly | 2,800円 |
※価格は税抜です。
月額 | 店舗利用分のみ | |
オンライン +スタジオGL1回 | 4,600円 | 1,800円 |
オンライン +スタジオPV1回 | 9,800円 | 7,000円 |
※価格は税抜です。
「スタジオGL1回」とは、スタジオのグループマットピラティスが1回受けられるという意味です。
グループマットピラティスは月4回プランで10,000円弱なので、1回あたり2,500円。そう考えると1回1,800円でグループマットピラティスが受けられるのはお得といえます。
「スタジオPV1回」とは、スタジオのプライベートピラティスが1回受けられるという意味です。
プライベートピラティスはリフォーマーを使ったマンツーマンのレッスンで、回数券を買ってもっともお得に通っても1回あたり7,950円なので、7,000円でプライベートが受けられるのはお得です。
とはいえ、個人的には「オンラインOnly」がもっともコスパが良いかな、と思います。
なぜなら、ライブレッスンのオンラインフィットネスにおいて、受け放題で月2,800円は破格だからです。
他のオンラインフィットネスとの比較
実は、クラムる以外にもオンラインでピラティスのレッスンを提供するサービスはたくさんあります。
そこで、本記事ではオンラインフィットネスの中でもピラティスのレッスンが受けられる代表的な2社と6つの項目で比較してみます。
ピラティス度 | 1日のライブレッスン数 | ライブレッスン提供時間 | ビデオレッスン数 | 受け放題の料金 | 無料体験 | |
---|---|---|---|---|---|---|
クラムる | 100% | 6本 | 7:00〜18:00 | 100本 | 2,800円 | 3日 |
SOELU(ソエル) | 10〜15% | 120本 | 5:00〜24:00 | 100本 | 5,980円(※1) | 100円で30日間 |
LEANBODY(リーンボディ) | 20% | 1本 ※水曜のみ | 毎週水曜日21:00〜 | 500本 | 980円(※1) | 2週間 |
(※1)12ヶ月契約
※価格は税抜です。
比較の結果、あなたにあったオンラインピラティスの選び方は次の通り。
- ピラティスが受けたい
クラムる - ピラティス以外もライブレッスンを受けたい
SOELU(ソエル) - 月額費用は抑えて好きな時間にサクッとビデオレッスンを楽しみたい
LEANBODY(リーンボディ)



クラムる無料体験登録方法
- STEP1クラムる公式サイトへアクセス
- STEP2新規会員登録をタップ
- STEP3必要情報を入力し、「入力確認へ進む」をタップ
- 名前
- メールアドレス
- マイページのパスワード
- STEP4「決済登録へ進む」をタップ
- STEP5希望のプランの「申し込む」をタップ
- STEP6クレジットカード情報を入力し「お申込み」をタップ
- STEP7会員登録が完了し、マイページへログイン
- STEP8メールアドレス宛に会員番号が届く無料体験は3日といいながら、13日以降に申し込めば月末まで無料で利用できます!
- STEP9マイページへ戻り、会員番号とパスワードを入力してログイン
- STEP10メールアドレスの認証が完了していません、と出るので、「認証メールを送信する」をタップ
- STEP11メールアドレスを認証
- STEP12マイページに戻り「上記に同意して認証する」をタップ
- STEP13完了!お好きなレッスンを予約します
クラムるの退会方法
- STEP1「会員情報」をタップ
- STEP2「契約情報の確認」をタップ
- STEP3「サブスクリプションの停止はこちら」をタップ
- STEP4再度「サブスクリプションを停止」をタップ
- STEP5完了!
まとめ:【クラムる】オンラインレッスンを体験した感想と口コミ
「【クラムる】オンラインレッスンを体験した感想と口コミ【デメリット4つと注意点】」について書きました。
クラムるを体験してみて、15分でちゃんとピラティスの効果が出るように設計されているサービスだと感じました。
まだサービスを開始したばかりなので、デメリットも多いサービスですが、ピラティスに特化したオンラインフィットネスは私の知る限りクラムるしかありません。
今なら3日間の無料体験ができるので、ぜひ体験してみてください♪


