本記事ではCLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の料金・特徴について紹介しています。
CLUB PILATES(クラブピラティス)は全米で800スタジオを展開する世界最大級のピラティススタジオです。
日本で第15号店となる三軒茶屋店が2022年12月にオープンしました。
近くにCLUB PILATES(クラブピラティス)がオープンするのを心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、
- レッスン料金はいくらなんだろう
- どんなプランがあるか知りたい
- 他のピラティススタジオと何が違うんだろう
など、気になることも多いでしょう。
HPを見ても英語の表記が多く、料金も載っていません。
そこで、本記事ではピラティスマニアの私がCLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店を詳しくご紹介します。
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店は月4回プランなら11,990円、1回50分当たり2,997円で通うことができます。
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店で受けられるのは主に「グループマシンピラティス」です。
三軒茶屋店のグループマシンピラティスの特徴を紹介します
- 最大12名のグループレッスン
- 知識、経験が豊富なインストラクターが指導
- 1人1台のピラティスのマシン(リフォーマー)を使い、初心者でも正しいフォームを覚えることができる
- 初級~上級までレッスン内容は800通りもの種類がある
- リフォーマー以外に15種類のピラティスアイテムがある
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の体験は30分0円で参加できます。
ぜひ、この機会に体験してみください。
本記事は3分ほどで読めるので、ぜひ最後までお読みください。

CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の料金
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の料金を以下の3パターンで紹介します。
- 入会金
- グループマシンレッスン(月額払い)
- グループマシンレッスン(年額払い)
入会金
| 入会金 | 5,500円 | 
|---|
※価格は税込みです。
月額払いの場合(グループマシンピラティス)
| ひと月あたり | 1回50分あたり | |
|---|---|---|
| 月4回 | 11,990円 | 2,997円 | 
| 月8回 | 21,890円 | 2,736円 | 
| 通い放題 | 36,190円 | 1,206円~ | 
※価格は税込みです。 
※通い放題の1回あたりの料金は30日間通った場合の料金です。
年額払いの場合
| 総額 | ひと月あたり | 1回50分あたり | |
|---|---|---|---|
| 通い放題 | 398,090円 | 33,174円 | 1,106円~ | 
※価格は税込みです。
※通い放題の1回あたりの金額は月30回通った場合の金額です。
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の特長がひと目で分かる表
| スタジオ名 | レッスンスタイル | 体験 | 
|---|---|---|
| CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店 | マシングループピラティス | 0円 | 
| 男性 | マタニティ | 都度払い | 
| ◯ | ✕ | × | 
| 営業時間 | 1日のレッスン数 | 1レッスンの時間 | 
| (月〜金)7:00〜21:00 (土)7:00〜18:00 (日)7:00〜19:00 | 10本 | 50分 | 
| 初期費用 | 料金(グループ) | 料金(プライベート) | 
| 入会金5,500円 | 11,990円/月4回 21,890円/月8回 36,190円/通い放題 | 今後開催予定 | 
| ウォーターサーバー | ウェアレンタル | クレジットカード | 
| ◯ | × | ◯ | 
| 店舗 | 休会制度 | SNS | 
| 三軒茶屋 | ◯ (月1,650円) | facebook | 
※価格は税込です。
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店のグループマシンピラティスの特徴
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店では、グループマシンレッスンが受けられます。
グループマシンピラティスのレッスンの特徴は以下の3つです。
- 1レッスン最大12名の少人数でグループレッスンを受ける
- 本場のピラティスの知識と経験豊かなインストラクター
- 15種類のピラティスアイテムを使ったレッスン
一つずつ紹介します。
1レッスン最大12名の少人数でグループレッスン
 
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店では、最大12名の少人数でグループレッスンが受けられます。
少人数制では一人ひとりにインストラクターの目が行き届くので、ていねいに指導を受けることができます。
また、グループレッスンでは一緒にレッスンを受ける仲間と励まし合ったり、教え合いながらレッスンを受けられるメリットもあります。
ピラティスの知識と経験豊かなインストラクター
 
CLUB PILATES(クラブピラティス)では、インストラクターは本場アメリカのカリキュラムを学び、500時間以上の総合的なピラティストレーニングを受けています。
確かな知識と経験を持ったインストラクターにレッスンを教わることで、ピラティスの効果も実感できます。
15種類のピラティスアイテムを使ったレッスン
 
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店では、リフォーマーを含め、TRX、バーEXO-チェア、BOSUボール、マット、ローラーなど合計15種類ものピラティスアイテムを使用してレッスンを行います。
代表的なピラティスアイテムをいくつかご紹介します。
リフォーマー
最も代表的なピラティスアイテムです。
複数の筋肉にアプローチができ、柔軟性や筋力など全身がバランスよく鍛えられ、姿勢の改善に高い効果があります。
スプリングの負荷やセッティングによって強度の調整ができるので、体力に自信がない方や腰が痛い方でも安心してエクササイズを行えます。
TRX
TRXサスペンショントレーナーは、独自に開発された最高レベルのワークアウトシステムです。
重力と自重を活用しエクササイズを行い、体力、筋力、柔軟性など複数個所を同時に鍛えることができます。
BOSUボール
半円形のバランスボールのことで、不安定な足場の元でエクササイズを行うことで体幹の強化や身体のバランス向上に効果があります。
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店のプログラム
| レベル1 | レベル1.5 | レベル2 | レベル2.5 | 内容 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Intro Class (イントロクラス) | ○ | × | × | × | 初回体験レッスン | 
| Reformer Flow(リフォーマーフロー) | ○ | ○ | ○ | ○ | リフォーマーを使ったマシンピラティスの基礎レッスン | 
| Cardio Sculpt(カーディオスカルプ) | ○ | ○ | ○ | × | ジャンプボードを使ったピラティスと有酸素運動を組み合わせたレッスン | 
| Center + Balance(センターバランス) | ○ | ○ | ○ | × | マシンを使ったストレッチがメインのレッスン | 
| Control (コントロール) | × | ○ | ○ | × | 立位中心でからだの筋肉バランスを整えるレッスン | 
| Restore (リストア) | ○ | ○ | × | × | フォームローラーを使って筋膜リリースをするレッスン | 
| F.I.T. (フィット) | × | × | ○ | ○ | 有酸素運動とピラティスベースの筋トレを組み合わせたレッスン | 
| Suspend (サスペンド) | × | ○ | ○ | × | TRXサスペンションとピラティスを組み合わせたレッスン | 
| Teen (ティーン) | ○ | ○ | × | × | 10代が対象のレッスン | 
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店では、初級レベルのレベル1から上級レベルのレベル2.5まで4つのレベルと8つのプログラムがあります。
初級の「レベル 1」の経験がないと「レベル 1.5」に上がれず、「レベル 2」、「レベル 2.5」に関してはインストラクターの承認が必要です。
上のレベルになるほど、複数のピラティスアイテムを使用してより複雑で負荷の高い高度なワークアウトを行います。
プログラムをいくつかご紹介します。
リフォーマーフロー
クラブピラティスの代表的な基礎クラスです。
リフォーマーを中心に複数のピラティスアイテムを使い、現代的にアレンジされたピラティスで身体の強化と全身をしっかりと伸ばすことができます。
カーディオスカルプ
ピラティスジャンプボードを使ったピラティスに有酸素運動を組み合わせたプログラムです。
ジャンプボードの上でジャンプをすることで、骨密度が増加する効果が証明されており、スプリングに抵抗しながら筋持久力と筋力アップができます。
サスペンド
元米海軍特殊部隊により開発されたTRXトレーニングとピラティスを組み合わせたプログラムをおこないます。
体力、筋力、バランス、身体の機動性など複雑かつ負荷の高いワークアウトです。
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店のレッスンスケジュール情報
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店では、平日は7:00から21:00まで営業しています。
早朝からレッスンを受けられるスタジオは少ないため、仕事前に朝を流すなど朝活を行う方におすすめです。
夜も21:00までレッスンが受けられるので、仕事帰りにも通うなど自分の生活スタイルに合わせることができます。
土曜日は夜18:00まで、日曜日は夜19:00までと営業終了時間が平日と異なります。
定休日はなく、1日に10本程度のレッスンが開催されているので都合に合わせて通うことができるでしょう。
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の店舗情報
| 住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34番11号 荻原ビル2階1号室 | 
|---|---|
| アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩3分 | 
| 営業時間 | (月〜金)7:00〜21:00 (土)7:00〜18:00 (日)7:00〜19:00 | 
| 定休日 | なし | 
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の料金やレッスンの特長まとめ
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の料金や特徴について書きました。
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の料金は月4回プランなら11,990円、1回50分当たり2,997円で通うことができます。
グループマットピラティスと比べるとグループマシンピラティスは少し高いものの、他のグループマシンピラティスと比較するとお財布に優しい料金設定です。
さらに、最大12人の少人数のレッスンが受けられ、1人1台のリフォーマーを使用して知識と経験が豊富なインストラクターからていねいに指導を受けられることを考えると、コストパフォーマンスは高いスタジオだといえます。
特にピラティス初心者の方には、正しいフォームが身につけられ効果が感じやすいマシンピラティスがおすすめです。
体験レッスンは無料なので、三軒茶屋駅を利用される方は気軽に参加してください。




 SOELU(ソエル)
														SOELU(ソエル)						 LEANBODY(リーンボディ)
														LEANBODY(リーンボディ)						
 24/7オンラインフィットネス
														24/7オンラインフィットネス						 
							



 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	